-
10. 匿名 2024/04/13(土) 10:07:59
共同親権するなら養育費の支払いも義務化するべきかと思う。
+794
-3
-
59. 匿名 2024/04/13(土) 10:21:55
>>10
むしろこっちの方が大事!こへの可決して欲しい。+142
-4
-
329. 匿名 2024/04/13(土) 11:43:01
>>10
今まで泣き寝入りで貰えなかったぶん、遡ってね。
それならまあ共同親権賛同してもいいよ。払えるならね。
それもないのに親権主張って頭おかしいでしょ。
女親にはメリットなにもないよなー+120
-8
-
702. 匿名 2024/04/13(土) 15:23:41
>>10
母親は養育費を支払うこともあるの忘れていないかな?
男性が離婚慰謝料や養育費をは払うものと決めつけてない?+10
-23
-
2006. 匿名 2024/04/14(日) 02:34:55
>>10
婚姻費用と同様に養育費も強制執行できるようにするべき
稼ぎによって変動するし自営だと所得隠しできるし色々と厄介なんだろうけど+14
-0
-
2269. 匿名 2024/04/14(日) 08:16:43
>>10
女性の方が収入が少ない人の割合が多いから、義務化されたら父子家庭の場合は相当しんどくなると思う+2
-0
-
2468. 匿名 2024/04/14(日) 09:39:25
>>10
今までは父親が子供を引き取った母親が養育費を支払う人はほとんどいなかったみたいね。でも義務化といっても再婚して子供出来たらなかなかね。余裕がなくなるんじゃないかな。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する