ガールズちゃんねる
  • 481. 匿名 2024/04/13(土) 14:28:36 

    >>278
    そういうのに加えてやっぱり自分の胎内で生命を育んでるって精神的負担ってすごくない?
    食べた物、した行動、それらが我が子にどんな影響を与えるんだろうって不安だし。母親のせいじゃないって言われても絶対にそう?って自問自答しちゃうし。流産や早産とかもね。
    産んでからも初めての育児で自分がちゃんとしなきゃこの子はどうなるんだろうって恐怖もあるよね。それを父親である夫にも分担してもらえるなら非常に助かると思うからやめたいって思っても2人で乗り切っていけたらいいよね。

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2024/04/13(土) 14:40:33 

    >>481
    今の女性はほとんど働きながら妊娠するわけだから、仕事と妊娠ダブルのプレッシャーすごいと思う。働いてる妊婦さんの流産率は2倍だからね…。

    +7

    -0