-
16242. 匿名 2024/05/11(土) 18:12:27
>>13714
まとめてくださりありがとうございます!そして、あなたがフェードアウトしないでまたお話し書いてくださってよかったです!
色々読んでました同🌊推しです。
🥪は何度も🌾しながら夢中で読みました。他の方へのコメントでも書いてらした、義勇さんの、甘いだけではない厳しい優しさが私も好きです。次へ気持ちを奮い立たせてくれるような優しさが、とても義勇さんらしくて。このお話しは、私も就職前後のガル子ちゃんになってそんな義勇さんを堪能させてもらいました。
残桜はもう、声も出ないくらい胸につまされたお話しです。常々思ってるんですが、義勇さんっていつも冷静で理知的で感情では動かなさそうなのに、心の中には熱い情熱を秘めていて、これという時、人、その情熱を抑えず止めず溢れ出してくれるところがあると思っていて。(解釈違いだったらすみません)このお話しはそんな私の勝手な解釈の義勇さんが素晴らしいお話しで読めて、しばらく世界に浸りました。
あと、寄り道裏道まわり道、読んでいたのに途中で見失ってて、おまとめから最後まで読ませていただきました。最後の切なさがとても好きな切なさで、でもまた未来があるのがたまらない‼️
他に読んでないお話しもあったのでこれから読ませていただきますね!
また次回もあなたのお話しが読めたら嬉しいです😊
またお会い出来ますように♪ありがとうございました✨+14
-3
-
16872. 匿名 2024/05/12(日) 06:15:59
>>16242
まとめにコメントありがとうございます!
ヤバイよあなたのコメント読んだらまた語りたいスイッチ入っちゃったよ…首がもげそうなくらい頷いてます。どこまでも解釈一致です🤝
彼は感情の人だと思う。だって生い立ちを思えば、目一杯の愛情を受けて、素直に、心豊かに育った人だと思うんですよね。甘やかされたという意味ではなく。むしろ溢れるくらいの感情を、胸の内にちゃんと持っていて、それを人に与える方法も知ってる。だからこそ蓋をしないと居られなかったんだよねって。それでも根底には土台がしっかりあるから、冷静沈着に見えるのに他者に向ける優しさが滲み出たり、度が過ぎるくらい真っ直ぐだったりするんだろうなと思っていて。厳しい優しさも、そういう部分から生まれてくるのかなって。じゃなきゃ1話は即斬首!だと思うので…
そして、冷静さを持ち合わせているからこそ、考えて考えて考え過ぎた末にちょっと間違ったりもして、最終的にここぞという時に感情に突き動かされる、そんな人間臭いところがあるように思えて好きです。だからか私が書くとストレートにガル子と結ばれてくれないんですねwしかしそこが癖です😂
あと実は結構表情豊かですよね!画像フォルダを見つめてるといつも思います。そんなところもスキ。
色々語ってやっぱり解釈違い!だったらごめんなさい。コメント頂けて嬉しかったです。また次も是非お会いして、語りましょう✨身に余るお言葉を沢山、ありがとうございました♡+18
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する