-
14458. 匿名 2024/05/08(水) 22:38:43
>>13879
おまとめありがとうございます✨
同担です🌫️
長文どれも読んでいましたが、どれも本当に好きです!
『遠眼鏡』のお話は冨岡さんのことをピエロだと思ったガル子ちゃんがかわいらしかったです。
『今宵~』は毎回ドキドキしながら読んでました。十四話の最後で白無垢が送られてきた時はゾクッとしましたが、最終話でのむいくんにトゥンクでした💕大正軸でのハッピーエンド感動しました😢✨
みに隊士の写真かわいいですね🥰むいくんが目の前に来てくれたなんて!私だったら嬉しさのあまり挙動不審になるかもw
絵もやっぱりお上手で、柱稽古の煉獄さんのセリフには笑いましたw集中したら余計鼻血が止まらないw
遠眼鏡の冨岡さんは本当に絵本の押絵のようで、見た瞬間「ほわぁ❇️」と声が出ました。
お花屋の時透さんは穏やかな笑顔にキュンとして、王子様の時透兄弟はかっこよくてかわいくて😇
ぬいの洗濯の仕方、勉強になりました。
体重計るのかわいいですね💕
あなたの作品が本当に大好きです✨読ませていただきありがとうございました😌
次回もまたお会いできますように✨
+22
-5
-
16121. 匿名 2024/05/11(土) 14:59:03
>>14458
まとめに来てくださりありがとうございます!!一つ一つ丁寧に感想書いてくださって…(いつもそうしてくださってる同担ガル子さんと思って良いですよね?!)
今回もたくさん読んでくれて本当にどうもありがとう☺️思いついたまま、自分の願望のままに文章や絵にしたものをこうして丁寧に見てもらえて幸せです。大正軸長文でのハッピーエンドをいつか書いてみたいと思っていたのでそう言ってもらえて嬉しい✨一方で、大正軸では絶対受け入れてくれないむいくんもまた大切な存在です
ぬいの洗濯は推しの知らない一面を見れるので是非おすすめです。ずぶ濡れの推し、石鹸の匂いのする推し、前髪を上げたら結構デコの広い推し…🤣
またあなたにお会い出来たこと本当に嬉しいです。最近🫂を覚えたので是非🫂してください♡╰(*´︶`*)╯♡+15
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する