-
11361. 匿名 2024/05/03(金) 21:39:02
>>11277⚠️解釈違い⚠️キメ学とパン屋が出てきますが竈門ベーカリー様とは無関係です⚠️何でも許せる方
『サンドイッチに焦がれて』
🥪⑵
王子のことでわかったことがある。
来るのは決まって朝(これはモブ川さん情報)。平日のみで、土日祝は来ない。スーツ姿は極レア。普段はジャージやポロシャツを着ている。
ということは、近くに勤めている人なんだろう。そして、スーツがレアということは、一般的なオフィスワークではない。うん、私のプロファイルは完璧だ。つまり今日は土曜日だから、来ない日。
…の、はずだったのに。
キターーーーーー!!!
来ましたけど!!!なんで?土曜ぞ?今日は土曜ぞ?
驚いて目を丸くしたまま固まっていたら、王子に声をかけられた。
「すみません、お会計をお願いします」
「あ!申し訳ありません!」
急ぎお会計をして、王子を見送る。珍しく小走りしてる。
「どうもキメ学の新任の先生みたいね」
「モブ川さん!え、土日はいつも9時からですよね?」
「私今日は8時からなのよ。今日はキメ学の体育祭だから混むでしょう」
「ああ毎年恒例の…ギャラリー凄いですもんね。忙しくなるなあ」
「この前ね、王子がキメ学の先生方と一緒に歩いてるところを見かけたのよ。ほら、鼓を持った名物先生と、いつもパーカー着てる芸能人みたいな先生」
「なるほど」
「ガル子ちゃんより1歳お兄さんってことかしらね」
「ああ…そっか。社会人って、大変ですね…」
休日出勤、ってことだよね。体育祭って生徒は代休があるけど、先生方も休めるのかな。片付けとかもあるよね。仕事って大変だ。
とても1歳の年齢差と思えない、社会人の空気。
すごいなあ。つい数ヶ月前まで私と同じ学生だったとは思えない。3月31日が4月1日になったというだけで、そのたった1日が進んだだけで、取り巻く環境がガラッと変わる。私も次の春にはあんな風になれるのだろうか。
続く+34
-5
-
11382. 匿名 2024/05/03(金) 21:50:31
>>11361⚠️解釈違い⚠️キメ学とパン屋が出てきますが竈門ベーカリー様とは無関係です⚠️何でも許せる方
『サンドイッチに焦がれて』
🥪⑶
嵐のように忙しいキメ学体育祭の日は無事に終わり、涼しい風が心地よく吹き始める頃。
その日はオープンと同時に予約なしの大量購入のお客様が来店したため、朝からてんやわんやだった。
あれもこれも売り切れ。製造の人達は急ピッチで翌日分の生地も使って増産できるものは増産している。
そこに、サーモン王子が来た。まずい。サーモンとオニオンのサンドは売り切れてしまった。
サンドケースの前で固まる王子。だよね。オープン30分後に来て売り切れの品物があるなんて思わないよね。私だってさっきの人の買い方に固まったもん。売れるのは有り難いんだけどね。
「お客様申し訳ありません。サーモンのサンドをお探しですよね?本日は開店早々に完売してしまいまして…」
「そうか。仕方ない。また来ます」
「あ、あの!」
「はい」
「もし宜しければ…1点からでもお取り置き出来ますので。ご迷惑でなければ、本当に」
王子の顔が、パァッと明るくなったのが分かった。クールって言われてたけど、なーんだ結構表情豊かな人じゃん。
「では、明日…頼んでも良いだろうか」
「もちろんです!明日なら私もおりますので!ご来店予定時刻と、お名前ご連絡先だけお伺いしてもよろしいでしょうか」
「今くらいの時間に来ます。名前は冨岡、電話番号は…」
「明日7:30頃ご来店、トミオカ様、サーモンとオニオンのサンドが1点ですね。ご用意してお待ちしております!」
「ありがとう。よろしく頼みます」
「本日は申し訳ありませんでした。また明日お待ちしております」
控え目に手を挙げながらこちらを振り返る王子を見送った後、我に返って気付いた。
明日なら私もおりますのでって、何を言ってるんだ!普通の取り置きなんだから別に誰が対応したって良いじゃないか!担当なんかないのに!やってしまった恥ずかしい恥ずかしい!
でも…トミオカさんっていうんだ。さすがに連絡先を個人的に控えるわけにはいかないけど。トミオカさん。トミオカさん……その名前を大切に噛み締めていた。
品出しをしていたモブ川さんが、フフッと笑っていた。
続く(今日はここまでです)+32
-7
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する