-
10876. 匿名 2024/05/02(木) 21:30:31
>>4115夢だけど夢じゃなかった
>>10675
「春の夜の夢」 第八話
⚠️死に関する表現があります
⚠️解釈違い
桜が散り切ったころ、伊黒さんは消えてしまった。
死期を悟った猫のようにそっと姿を消し、当たり前のように伊黒さんのいない日常が戻ってきた。
別れの予感がしていなかったわけではない。
むしろこんな風にひと時の夢だったと思えるようなお別れで良かったかもしれない。
2度も大切な人を見送ることは、きっと私には耐えられない。
伊黒さんの家を出ようと決め、久しぶりに伺ったお館様のお屋敷では藤が見頃を迎えていた。
私の顔を見るなりお館様は口を開いた。
「小芭内が来たんだね」
驚いている私に、お館さまは静かに微笑んでいる。
「がる子に渡すものがあるんだ」
そう言って、小さな箱と封書を奥から持ってきた。
それらを手元に置いたまま、お館様は話し始めた。
「産屋敷家には鬼殺隊の歴史が刻まれた書がある。後世のために隊士の一人一人が残した記録を元に編纂されているんだ。天保4年にこんな記録がある。『それはかように摩訶不思議な血鬼術であった。当てられたものはこんこんと眠り続け、起きた時には見たこともない世界の話をする。そのものの話では世の中には侍はいなくなり、徳川幕府も大政奉還したと…』記録はまだ続くのだけど、これはね、時空を超えたという話ではないかと思うんだ。おそらく小芭内にも同じことが起こったのだろう。小芭内は無限城以前の戦闘で一週間ほど意識が戻らないことがあったね。その怪我から回復した後に、鬼殺隊報告を持ってきた。そこに戦闘の記録とともに小芭内が見た不思議な夢のことも書いてあった」
お館様は小箱に目を落として続けた。
「もちろん血鬼術の影響で見た夢だから、都合の良い夢を見せる夢魔ということもあるが、信じるに足る何かがあったのだろう」
どれも初耳だったけれど、産屋敷家の特有の勘で、お館様には半ば確信があったのかもしれない。
無限城戦の後、お館様が私に落ち着くまであの家にいてもいいとおっしゃったときには、ただの端女にずいぶんと寛大な、と驚いたが、私のためではなくて伊黒さんのためだったと思えば合点がいく。
でも……
「伊黒さんは目覚めた後、そんなこと一言も……」
お館様のお話が本当なら、過去から未来に飛んだ伊黒さんは行く末を知っていたことになる。
お館様は諭すように言った。
「がる子も覚えていると思うけれど、目覚めてからの小芭内は鬼気迫るものがあった。小芭内が今生に未練を残していたら、鬼舞辻には勝てなかっただろうね」
不意に、焚き火をしていた伊黒さんの厳しい顔を思い出した。
あの後、私書の類いは全て空になっていた。
全てが少しずつ繋がっていき、涙が溢れ出した。
「小芭内は優しい子だったね」
涙と嗚咽でぐしゃぐしゃになりながら声を絞り出した。
「……はい。優しくて強くて誰よりも誇り高い人でした」
「がる子が知りたいことは、きっとその手紙に書いてあるよ」
私は手紙と小箱を受け取って産屋敷家を後にした。
続く
+34
-7
-
10892. 匿名 2024/05/02(木) 21:38:13
>>572文学
⚠️超解釈違い⚠️
⚠️悲恋
>>10876
「春の夜の夢」 最終話
お館様から受け取った便箋には見覚えがあった。あの日、伊東屋で一緒に買ったものだった。
息を整え、封を切った。
『君がこの手紙を読んでいるということは、お館様から血鬼術のことを聞いたのだろう。
きちんとした説明をせずにすまなかった。
過去に同様の事象があった記録を発見したものの、確証の持てないことで、いたずらに君を動揺させたくなかったのだとわかってほしい。
俺が君のところに現れた理由を考えてみたが、おそらく俺の想いに導かれたのだろう。
あの名もなき鬼と対峙して死を覚悟した時のただ一つの後悔は君のことだったのだから。
君と過ごした時間、とりわけ鬼がいない世界の一週間は少しだけ普通の人間になれた気がした。
真似事でも充分に心が満たされたんだ。
憎悪と不信感しかなかった俺に、君は人を愛することの尊さを教えてくれた。感謝してもしきれない。
これから柱稽古が始まる。
君との時間が現実だったとするならば、もう残された時間は少ないのだろう。
俺の命に大した価値はないと思っていたが、君を守ることが出来るのなら、俺が生きている意味はあるのかもしれない。
君には幸せになって欲しい。
またいつか、鬼のいない世界で再び出会うことを願っている
伊黒小芭内』
涙を拭い、小箱を開けると「月見草」と書かれた香水が出てきた。蓋を開けるとふわりと香り、あの日の情景と伊黒さんの笑顔を呼び起こした。
『風かよふ 寝覚めの袖の 花の香に かをる枕の 春の夜の夢』
藤原俊成女
inspired by 「桜」Janne Da Arc
おしまい+40
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する