-
1. 匿名 2024/04/11(木) 14:24:07
トピ主は何度か経験がありますが、女性同士のギスギスがなくて小ざっぱりした人間関係なのはよかったです。
職場の規模によっては、トイレや更衣室が共用だったり、生理のときに気を遣ったりするところはありました。
みなさんの紅一点エピソードも教えてください!+49
-21
-
27. 匿名 2024/04/11(木) 14:29:11
>>1
今働いてます
めーーーーーっちゃ楽で10年経った。おすすめはビルのテナントの小さな営業所。もう女性がいるとこで働けないかも+35
-5
-
72. 匿名 2024/04/11(木) 14:42:31
>>1
ギスギスはないけどみんな煙草吸う人で、煙草休憩中に仕事のこと色々話したり決めたりされることが多い。それを私にも伝えてくれるならまだしも伝えてくれなくてなのに知ってる体で話される。初めて聞きましたと言うと「あ、ガル子さんは煙草吸わないから知らないのか」みたいなこと言われる。+13
-0
-
107. 匿名 2024/04/11(木) 15:06:53
>>1
今まさに紅一点の職場で仕事中です笑
男同士は話してるけど、私は1人で『無』って感じ
初めは寂しいなと思ったけど今は快適すぎる!
歓送迎会や忘年会も、『行ってきまーす』『行ってらっしゃーい』だし、何なら誘われもしないから楽
社員旅行も私1人でのんびり店番+14
-2
-
115. 匿名 2024/04/11(木) 15:12:01
>>1
ババアがいる所に、若い女入れたら
ババア発狂するwwwあるある+3
-2
-
124. 匿名 2024/04/11(木) 15:19:13
>>1
建設現場でずーっと働いています。
だらしない人が多いけれど、優しいし
意地悪な人がいなくて働きやすい+8
-0
-
130. 匿名 2024/04/11(木) 15:24:15
>>1
トイレが貸切なのが最高だった!
仕事でモヤモヤしても、トイレに行けばhappy!!+8
-0
-
141. 匿名 2024/04/11(木) 15:37:15
>>1
男臭くて、夏なんか汗臭いったらなかったけど、女が出来るとデオドラントに気を使うようになる。+7
-0
-
145. 匿名 2024/04/11(木) 15:41:40
>>1
田舎の役場で、女性1人の部署に異動した事がある。
+3
-0
-
150. 匿名 2024/04/11(木) 15:46:28
>>1
職場で女1人だった時、私は居心地悪かった。
ハラスメントにならないように変に気使われてる感じもあったし、その割には告白とか頻繁な遊びの誘いとか面倒だった。
女の人いた方が話合うし、遊びに行っても楽しいし、恋愛感情とか向けられないし、女性が多い職場に転職して良かったと思ってる。+7
-1
-
171. 匿名 2024/04/11(木) 18:50:55
>>1
流通関係会社の事務職で紅一点。
現社長派と時期社長派(息子)の社内政治の派閥争いに巻き込まれ、どちらの派閥にも属したくなかった私は三ヶ月で自主退職に追い込まれました。
優しいのは最初だけ。仕事で派閥が絡むと男は容赦ないですね。
今は辞めて良かったと思うけど、当時はかなり落ち込みました。+6
-0
-
200. 匿名 2024/04/12(金) 12:33:25
>>1
20代のころ汚い事務所で男性10人(20代から50代)に囲まれて働いていました。
仕事内容や社内の人間関係は置いといて、出入りする取引先、配達のお兄さんなど男性からものすごくモテました。
汚い事務所+むさくるしい男性社員のなかでたった一人の若い女性社員の私は光り輝いて見えたようです。一人で留守番もわりと多く、声をかけやすいというのもあったかもしれません。
あんなにモテたのは人生で初めてでした。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する