-
1. 匿名 2024/04/10(水) 11:09:42
5月に育休復帰します。
私が働いている会社は支店がいくつかあり、新しい支店が家から近いため、そこで復帰することになりました。
昨日初めて顔を出しに行ったのですが、当たり前ですが新しい方もいました。
女性なんですが、綺麗にされているのですが男に媚びてる雰囲気があり、ハイブランドを身につけていて高飛車な印象を受けました。昨日少し話しましたが、あまり話も弾まず復帰前なのにすでに不安です。私の方が古株なので堂々としていればいいんだとは思うのですが、、
育休明けで環境変わった経験のある方、これから育休復帰で環境が変わる予定の方話しませんか?
+9
-208
-
4. 匿名 2024/04/10(水) 11:11:40
>>1
釣りトピ?+104
-4
-
10. 匿名 2024/04/10(水) 11:12:51
>>1
めっちゃマウティングしてる自覚はおありですか?+88
-1
-
19. 匿名 2024/04/10(水) 11:14:37
>>1
環境が変わったんじゃなく、その女性が嫌いなだけじゃん
+66
-0
-
21. 匿名 2024/04/10(水) 11:14:53
>>1
育休関係ねー+50
-0
-
25. 匿名 2024/04/10(水) 11:15:29
>>1
時短だよね?
古株とか新株とか関係なく、時短だと時間の制限あるんだから立場は弱いと思うよ。
だから、淡々と仕事して、それでいて堂々としていればいい。
仕事してれば文句言われないと思う。+78
-1
-
26. 匿名 2024/04/10(水) 11:15:54
>>1
ウチの会社には来年復帰の人がいますが、誰も待ってなくて別の部署に異動してもらえないか他部署に交渉中です+70
-0
-
28. 匿名 2024/04/10(水) 11:16:45
>>1
別に男性に媚びてても良いじゃん
あなた子供いるし、すべき仕事に集中してれば良いと思います
そして育休明け復帰した人はいまそんな話題で話したくないと思います笑+74
-0
-
29. 匿名 2024/04/10(水) 11:17:12
>>1
■男に媚びてる雰囲気があり、ハイブランドを身につけていて高飛車な印象を受けました
■私の方が古株なので堂々としていればいいんだとは思うのですが、、
↑主さん、なんか色々勘違いしてない?
文章を見る限り、主さんの方が偉そうなんだけど。
育休明けなんだし、『自分が古株だ』とか言ってないで謙虚にしてないと居場所なくなるよ+119
-0
-
31. 匿名 2024/04/10(水) 11:17:54
>>1
育休関係なく長期休んでた分際で古株だからって何様って感じ?+67
-0
-
32. 匿名 2024/04/10(水) 11:17:56
>>1
子持ち女が職場の女性のことを「男に媚びてる」とか言ってるの気持ち悪い。
その女性に意地悪しないでね。おばさん!+90
-0
-
36. 匿名 2024/04/10(水) 11:21:03
>>1
古株だろうがなんだろうが、あまり上から目線にならずにこれから仕事した方がいいよ
子供小さいからしょっちゅう休む可能性もあるし、その女の人にも迷惑かける事になるかもしれないから、あまり敵作らない方がいいと思う+60
-0
-
38. 匿名 2024/04/10(水) 11:22:01
>>1
育休中、自分が子育てに翻弄して女度が落ちた事もあり、他人がキラキラしている事にイチイチ目が行ったって話か+27
-0
-
39. 匿名 2024/04/10(水) 11:22:03
>>1
露骨な釣りトピですね+17
-0
-
41. 匿名 2024/04/10(水) 11:22:44
>>1
まず育休明けで環境変わるのは当たり前。
高飛車に見える女性がいる、だから何?
自分中心に地球は回ってないんだからさー。+29
-0
-
43. 匿名 2024/04/10(水) 11:22:55
>>1
雑な釣りトピw
育休じゃなくてその女を一方的に毛嫌いしてるだけw+13
-0
-
45. 匿名 2024/04/10(水) 11:23:45
>>1
自分の稼いだお金で(かは知らないけど)ハイブランドを身につけて何がいけないのか。
あと「私の方が古株なので堂々としていればいいんだとは思うのですが、、」って、変に恐縮する必要はないけど堂々とするのも違うと思う。
育休明けで教えてもらうこともあるんじゃない?子供も体調崩したりあると思うし、助けてもらうことには感謝の気持ち持った方がいいよ。+54
-0
-
51. 匿名 2024/04/10(水) 11:28:36
>>1
育休とか関係ないね
古株だから堂々と、とかハイブランド身につけて男に媚びてるとかなんか意地が悪い
ママ友でも職場でもあまり関わりたくない+26
-1
-
53. 匿名 2024/04/10(水) 11:34:31
>>1
ただただ悪口を書きたかったトピ。+16
-0
-
54. 匿名 2024/04/10(水) 11:34:55
>>1
勤続20年のBBAが老婆心からアドバイスするとベテランになっても謙虚さを無くしてはいけないよ
古い=偉いではないのよ+32
-0
-
56. 匿名 2024/04/10(水) 11:37:05
>>1
先輩なんだから堂々としてればいいですよ
舐められない為に挨拶は無視しましょ+0
-15
-
60. 匿名 2024/04/10(水) 11:41:47
>>1
育休明けは休んだり早帰りしたり遅刻することが増えそうだから謙虚にしておくのが一番かと。
あと聞かれてないのに子供の話ペラペラするのは一番ウザがられるから気をつけてね。+22
-0
-
61. 匿名 2024/04/10(水) 11:43:52
>>1
私の方が古株なので堂々としていればいいんだとは思うのですがっていうのが相手にも感じられたんだろうね。あなたが相手に対して男に媚びて高飛車て思ったように。
+5
-0
-
62. 匿名 2024/04/10(水) 11:44:20
>>1
私の方が古株なので…
古株より主さんはおつぼねって感じだよ+16
-0
-
70. 匿名 2024/04/10(水) 12:07:45
>>1
主、その考え方やばいって🤣🤣
これから子供の熱とか保育園行事でいっぱいお休みもらうんだよ!?『よろしくお願いします』って気持ちが無いとやってけないよーー+23
-0
-
80. 匿名 2024/04/10(水) 12:20:15
>>1
あなたの復帰を迎えてくれる人たちなんですよ?
生意気なこと言うなよ+7
-0
-
81. 匿名 2024/04/10(水) 12:26:49
>>1
育休取らず早々に辞めて欲しかった。
こんな人。+16
-0
-
103. 匿名 2024/04/10(水) 14:39:24
>>1
仕事ができるなら全く気にならないけど。ただの御局やん。+3
-1
-
104. 匿名 2024/04/10(水) 14:47:31
>>1
思ってた内容と違った笑
私は育休中に親会社と経営統合して会社が変わった
仕事のやり方も少し違うし新しく始めることもあってなかなか緊張したけどやってみたら楽しかった
休職中変わってるところも多いし後輩に助けてもらうこともあるから主みたいに古株として堂々とみたいな発想はなかったわ
気持ちは新人のつもりで頑張ったよ+10
-1
-
114. 匿名 2024/04/10(水) 19:18:38
>>1
>>110
すごい、バッシングだとわかってるのに物ともしないなんて…さすが古株!
まだチヤホヤされてるの羨ましがってるよ…少なからずって、主さんと同僚さんの2人かな?+7
-0
-
115. 匿名 2024/04/10(水) 20:13:30
>>1
3年育休中。
休んでる間にシステムとか仕事内容とかが色々変わったらしい。
それもあって、はじめは2人目産んで連続6年間育休取る予定だったけど3年だけにすることにした。
浦島太郎にならないか心配。
他にも長期育休取ってる人と情報交換したいなぁ。
+2
-5
-
118. 匿名 2024/04/10(水) 22:07:55
>>1
主さんマイナス多いけど気持ちわかります!!
産休入った直後に入れ替わりで入った新人さんが、私が戻る頃には入社1年以上たってて慣れたもんで。
舐められて辛かったなぁ…。その子はすぐ辞めたんだけど、辞める日も私にだけ挨拶されなかった。
育休あけは立場低いんだと改めて思ったよ。1番長くいるのに…って気持ちもあった。+1
-8
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する