-
11. 匿名 2024/04/10(水) 00:38:14
今普通に買えるの、玉ねぎ、じゃがいも、もやし、小松菜くらいだった…
人参も高くてビックリした+244
-5
-
76. 匿名 2024/04/10(水) 02:33:03
>>11
昨日、オランダ産の玉葱、3ケで111円だった。+0
-6
-
77. 匿名 2024/04/10(水) 02:37:44
>>11
玉ねぎも高くなってるよ。淡路島近いから淡路産メインだけも今1個200円もする。+18
-2
-
79. 匿名 2024/04/10(水) 03:19:26
>>11
キャベツとブロッコリーと白菜を
買いに行ったけど、皆値上がりしてて
買わずに帰りました。+32
-2
-
122. 匿名 2024/04/10(水) 07:38:25
>>11
昨日スーパー行ったら全体的に高くなってて
11さんがあげてくれたのくらいしか買えない
うちのうほうは大根やキャベツまで、え?って思うほど高かった
週1しか買い物行かないから1週間まえの感覚で行ったらびっくりした+15
-0
-
133. 匿名 2024/04/10(水) 08:07:52
>>11
葉野菜高い地域に住んでるから買うの戸惑う、、
もやしも元々88円とかだしこれ以上値上げしないで欲しいな+0
-0
-
138. 匿名 2024/04/10(水) 08:24:38
>>11
しめじ、えのきもこの冬は値上がってて例年より買う頻度が少なかった
今までなら大きい株でも88円だったのに、今年は広告の品と謳ってても小さくて98円とか+7
-0
-
190. 匿名 2024/04/10(水) 20:44:53
>>11
近頃、野菜といったら小松菜ばっかり買ってる。
いろいろアレンジして食べてはいるけども。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する