-
933. 匿名 2024/04/26(金) 07:18:26
YouTubeの話ではないのだけど、売上に関わることで。
CDや表紙を飾った雑誌をたくさん買ってあげたいし、実際お金も出せるんです。でも、家にたくさんは置けないんです。整理整頓係が夫なので、隠しておくことも出来ない。推し納税をするには、どうしたらよいものか。CDショップでお金だけ払って受け取り拒否とかできないかしら。+4
-6
-
934. 匿名 2024/04/26(金) 08:04:47
>>933
ゴミで捨てたくないし雑誌CDあげる人もいないもんね
難しいね+12
-0
-
936. 匿名 2024/04/26(金) 08:57:28
>>933
買って、どこかに寄付すれば良いのではないかな?
CD 寄付 とかで検索すると、受け付けてる団体が出てくるよ。+7
-0
-
939. 匿名 2024/04/26(金) 10:55:59
>>933
毎回CD何十枚〜3桁買う友達が数人いるけど知り合いに配りまくって布教したり会社の人に配ったり会社にCDの入った袋を置いて「ご自由にお取りください」スタイルにしてたりする。あとはメルカリに売る、ブックオフ的なディスカウントストアに売る(ブックオフは同じCDは一度に複数枚売れないから分けて売らないといけないけど)…とか?倉庫やロッカーに保管してる強者もいたけど+3
-0
-
941. 匿名 2024/04/26(金) 11:13:13
>>933
セレブの考え方だ+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する