ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/09(火) 14:53:10 

    羽生結弦の元妻バイオリニスト・末延麻裕子氏に“経歴詐称”疑惑、2003年『チャイコフスキー国際コンクール』での受賞歴に運営団体「受賞記録はありません」 | 週刊女性PRIME
    羽生結弦の元妻バイオリニスト・末延麻裕子氏に“経歴詐称”疑惑、2003年『チャイコフスキー国際コンクール』での受賞歴に運営団体「受賞記録はありません」 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    「末延さんが演奏したことのある会場のホームページに彼女のプロフィールが記載されているのですが、《'03年『若い音楽家のためのチャイコフスキー国際コンクール』ディプロマ賞受賞》という一文があります。しかし、2003年に、このコンクールは開催されていないんです」(レコード会社関係者、以下同)  このコンクールは世界三大コンクールとされる『チャイコフスキー国際コンクール』のジュニア部門として1992年に設立。8歳から17歳以下までが参加できる、ロシアの音楽機関が主催する大会だという。



    彼女のプロフィール文を掲載している会場に問い合わせてみると、
    「掲載したのが10年以上前で当時の担当者も辞めてしまっており、経緯や詳細まではわかりません。しかし、通常であればプロフィール文は本人側から提供してもらったものを掲載しています」

     それならばと、コンクールの窓口を担当する国内のNPO団体に末延氏の受賞歴を問い合わせてみた。
    「末延さんは、2004年のコンクールに参加していると記録されているので、2003年は誤りです。また、2004年のコンクールにおける末延さんの受賞記録は確認できませんでした」

     このコンクールのディプロマ賞は、いわゆる“奨励賞”であるため、公式記録の対象外だという。

    「受賞者は基本的に1位から3位、場合によっては6位まで記録しますが、いずれも末延さんのお名前はありません。本人がディプロマ賞を受賞しているというのであれば、そうかもしれませんが、20年前のコンクールですし、われわれが確かめる手段はありません」(前出・NPO団体の担当職員)

    +29

    -584

  • 64. 匿名 2024/04/09(火) 14:59:31 

    >>1
    こんなポーズとる女性はチョット・・・

    +21

    -33

  • 69. 匿名 2024/04/09(火) 15:00:04 

    >>22
    こっちだと正しく2004になってるね。

    >>1にも
    >このコンクールのディプロマ賞は、いわゆる“奨励賞”であるため、公式記録の対象外だという。
    というから嘘付いてるわけではなさそう。

    +740

    -11

  • 70. 匿名 2024/04/09(火) 15:00:09 

    >>1
    このコンクールのディプロマ賞は、いわゆる“奨励賞”であるため、公式記録の対象外だという。

    って事は嘘ではなさそうだね
    参加賞って事かな

    +118

    -6

  • 82. 匿名 2024/04/09(火) 15:01:52 

    >>1
    ディプロマ賞は、いわゆる“奨励賞”であるため、公式記録の対象外

    嘘ついてないのに経歴詐称は気の毒

    +179

    -5

  • 84. 匿名 2024/04/09(火) 15:01:56 

    >>1
    えっ?どういう事?ヤバいわね

    +10

    -25

  • 88. 匿名 2024/04/09(火) 15:02:42 

    >>1
    「ディプロマ賞」はあくまでも奨励賞で、公式記録ではないから記録として現状は残っていないとか、
    プロフィールをつくった担当者が辞めているとか、そういう事情があるわけで
    これがイコール経歴詐称か?って言われると、微妙じゃないかな...

    だって、他の賞の受賞は確認とれてるってことだし、なんかミスリードを誘うような見出しと記事だなあ

    +167

    -3

  • 95. 匿名 2024/04/09(火) 15:03:16 

    >>1
    日本だと海外コンクールのディプロマをちょいちょいアレンジして奨励賞的な履歴に見せかけるってよくある手法じゃんw

    +20

    -2

  • 100. 匿名 2024/04/09(火) 15:04:14 

    >>1
    >>22
    2004年に倉敷で開催されてるし、ディプロマは公式記録には残らないってあるし詐称ではないんじゃないの
    さすがに賞状まで偽造したりしないよね?

    離婚したあとですらここまでされるなんて、マスコミのせいで離婚って正当な理由だったんだなって思えてくる

    +693

    -9

  • 157. 匿名 2024/04/09(火) 15:14:34 

    >>1
    20年前のコンクールですし、われわれが確かめる手段はありません」(前出・NPO団体の担当職員)


    結局嘘かどうかは分かってないじゃん。

    +55

    -2

  • 171. 匿名 2024/04/09(火) 15:17:24 

    >>1
    がんばったで賞みたいな感じよね。記録がないなら嘘でもないけど、何か当時の映像とか写真とか本人が持ってて証明できたらいいよね。嘘つき呼ばわりされるのは可哀想。

    +42

    -7

  • 244. 匿名 2024/04/09(火) 15:56:37 

    >>1
    水原と同じじゃん 

    +4

    -26

  • 245. 匿名 2024/04/09(火) 15:57:52 

    >>1 もうほっといてあげてじゃない?
    「本人のプロフィール」じゃなくて
    「演奏したことのある会場のプロフィール」というのが気持ち悪い
    なにがなんでもネタを見つけようとスミズミまで探したんだろうね。結局翌年に出てるんだよね?受賞はわからないけど。
    羽生ファンは必ずチェックするしアクセス数稼げるからかな。

    +51

    -2

  • 252. 匿名 2024/04/09(火) 16:04:13 

    >>1
    >>237
    これさー、公式記録には残らないってことは、こうやってマスコミに経歴詐称って言われた時に逆に『詐称では無い』と証明するのが難しいってことだよね。

    今回は御本人が賞状持ってたみたいだから、ディプロマ貰ったことは嘘ではないんだろうなって思うけど、そうじゃなかったら叩かれ放題になるよね。

    >>22でいち早く貼られてるから、あれ?これ記事の方がおかしいんじゃない?って思うことが出来るけど、それ見てなくて記事だけ見たら、この方ずっと経歴詐称っていう誤ったイメージが付いちゃうのよね
    (事実確認は置いておいて)

    即座に証明出来ないことを、こうやって出してくるのいやらしいなと思うし、羽生くんはマスコミに何言われても跳ね返せるほどの結果と人気があって、意図的に情報遮断してるから傷付かずに済むようにしてたりとかの側面あったんだろうけど、奥さんはまた立場もそういう身を守る術も羽生くんに比べたら弱くて、結婚後こうやって凄い色々降りかかってたんだろうなとこの記事見て思っちゃった

    +276

    -9

  • 317. 匿名 2024/04/09(火) 16:38:12 

    >>1
    この「コンクールの窓口を担当する国内のNPO団体」って何だよ
    確かめる手段がないってどういうことだろ
    本国のコンクール窓口に問い合わせたのかな
    それもなしに手元にある公式の資料だけでこの返事してたとしたら日本国内でのNPO団体としてどうなんだろうと疑問だわ
    この回答だと受賞が詐称かもなんて憶測呼ぶよね
    そういったことがないようにコンクール参加者に配慮するのも仕事なのでは?

    +23

    -0

  • 354. 匿名 2024/04/09(火) 17:03:17 

    >>1
    話題になるなら真偽のほどは二の次で記事にされる

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2024/04/09(火) 17:04:29 

    >>1
    20年前のコンクールですし、われわれが確かめる手段はありません」(前出・NPO団体の担当職員)


    結局嘘かどうかは分かってないじゃん。

    +19

    -1

  • 369. 匿名 2024/04/09(火) 17:19:28 

    >>1
    詐称ではないんじゃない?
    >このコンクールのディプロマ賞は、いわゆる“奨励賞”であるため、公式記録の対象外

    公式記録の対象外なのに「詐称か!?」と記事にしたメディアが異常だと思う

    +52

    -0

  • 389. 匿名 2024/04/09(火) 17:45:44 

    >>1
    もう、いいじゃん?
    離婚した人だし
    本人かわいそう、色々言われて

    +21

    -1

  • 437. 匿名 2024/04/09(火) 18:46:35 

    >>1
    公式記録の対象外ならそら記録残ってないだろう…
    ご本人が賞状みたいなもんとかSNSでUPする以外証明する手立てないんじゃない?

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2024/04/09(火) 18:47:29 

    >>1
    嘘つく人を庇うわけじゃないけど、羽生の元妻じゃなかったら掘られなかったかもね、少なくともこんなに騒がれなかったんじゃない。
    この人に限らず、目立たず騒がずが1番の賢い生き方かもなぁ。

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2024/04/09(火) 19:21:38 

    >>1
    週刊女性、謝らないとダメでしょ
    訂正記事が出てますよ
    《賞状を公開》羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんの経歴詐称報道は誤り、コンクール運営団体は「間違いなく受賞しています」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    《賞状を公開》羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんの経歴詐称報道は誤り、コンクール運営団体は「間違いなく受賞しています」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     羽生結弦(29)の元妻であるバイオリニスト・末延麻裕子さん(37)に“経歴詐称”疑惑がかけられている。『週刊女性』が、かつて末延さんが演奏した会場のホームページに記載されたプロフィールに〈2003

    +63

    -0

  • 511. 匿名 2024/04/09(火) 19:59:04 

    >>1では
    >コンクールの窓口を担当する国内のNPO団体に末延氏の受賞歴を問い合わせてみた。
    >「末延さんは、2004年のコンクールに参加していると記録されているので
    >2003年は誤りです。また、2004年のコンクールにおける末延さんの受賞記録は
    確認できませんでした
    「受賞者は基本的に1位から3位、場合によっては6位まで記録しますが、
    いずれも末延さんのお名前はありません。本人がディプロマ賞を受賞している
    というのであれば、そうかもしれませんが、20年前のコンクールですし、
    われわれが確かめる手段はありません」(前出・NPO団体の担当職員)

    >>443
    コンクールの窓口を担当するNPO法人に問い合わせたところ、
    担当職員が「末延さんは間違いなく、ディプロマ賞を受賞しております」
    と断言した。

    最初のNPOの担当者がウソをついたのか
    週刊女性プライムの記者が実はNPOに確認せずに
    末延さんを落とす記事を書いたのかわからないけど
    どっちにしても末延さんを嘘つき呼ばわりしたのは
    酷いよね 末延さんは週刊女性プライムを訴えればいいのに

    +99

    -2

  • 523. 匿名 2024/04/09(火) 20:09:21 

    >>1
    ほほう、これ発覚するから離婚になったか?

    +2

    -23

  • 624. 匿名 2024/04/09(火) 21:45:36 

    >>1
    女版水原

    +3

    -14

  • 751. 匿名 2024/04/10(水) 00:18:55 

    >>1
    どいつもこいつも経歴詐称だの学歴詐称だの⋯見栄っ張りばかり

    +1

    -25

  • 769. 匿名 2024/04/10(水) 00:46:18 

    >>1
    《賞状を公開》羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんの経歴詐称報道は誤り、コンクール運営団体は「間違いなく受賞しています」
    《賞状を公開》羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんの経歴詐称報道は誤り、コンクール運営団体は「間違いなく受賞しています」girlschannel.net

    《賞状を公開》羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんの経歴詐称報道は誤り、コンクール運営団体は「間違いなく受賞しています」 末延さんは4月8日、Instagramを更新。〈久々の実家 2004年『若い音楽家のためのチャイコフスキー国際コンクール』の賞状を発見 『ディプロ...

    +20

    -0

  • 793. 匿名 2024/04/10(水) 01:05:17 

    >>1
    もう放っておいてやれよ

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2024/04/10(水) 01:13:12 

    >>1
    羽生さん女性を見る目が無かったね
    外国人フィギュアの女性には交際ばらされるし

    +3

    -22

  • 898. 匿名 2024/04/10(水) 05:11:30 

    >>1
    経歴詐称報道は誤り、コンクール運営団体は「間違いなく受賞しています」
    《賞状を公開》羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんの経歴詐称報道は誤り、コンクール運営団体は「間違いなく受賞しています」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    《賞状を公開》羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんの経歴詐称報道は誤り、コンクール運営団体は「間違いなく受賞しています」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     羽生結弦(29)の元妻であるバイオリニスト・末延麻裕子さん(37)に“経歴詐称”疑惑がかけられている。『週刊女性』が、かつて末延さんが演奏した会場のホームページに記載されたプロフィールに〈2003


    彼女が2004年に開催された倉敷大会に参加したことは間違いない事実のようだ。では、なぜ2004年と2003年の取り違えが起きたのか。その背景には、倉敷大会の特別な事情が関係していそうだ。

    倉敷大会は本来は2003年に開催予定でしたが、主催者側の都合で2004年に延期されました。

    この延期の件は倉敷市でも正式に記者会見を行って、お詫びをしております。
    一部の公式資料やチラシ等には2003年開催となっているものもあるくらいです。

    +7

    -0

  • 899. 匿名 2024/04/10(水) 05:19:56 

    >>1
    あれ?こっちは?

    「間違いなく受賞しています」
    《賞状を公開》羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんの経歴詐称報道は誤り、コンクール運営団体は「間違いなく受賞しています」
    《賞状を公開》羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんの経歴詐称報道は誤り、コンクール運営団体は「間違いなく受賞しています」girlschannel.net

    《賞状を公開》羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんの経歴詐称報道は誤り、コンクール運営団体は「間違いなく受賞しています」 末延さんは4月8日、Instagramを更新。〈久々の実家 2004年『若い音楽家のためのチャイコフスキー国際コンクール』の賞状を発見 『ディプロ...

    +2

    -0

  • 925. 匿名 2024/04/10(水) 07:15:38 

    >>1
    経歴詐称というより、記載ミスみたいだし
    これは、週刊誌は悪意ありすぎだよ。
    なんで離婚したあとも、こんな目に遭わないといけないんだ。

    +16

    -0

  • 936. 匿名 2024/04/10(水) 07:46:46 

    >>1
    要するに2004年を2003年と書き間違えた記載者側のミスがそのままになってて、この人が羽生と結婚→離婚したから経歴を根掘り葉掘り漁ってたマスゴミが記載ミスに気が付いて、それを更に掘り下げてみたら2004年にコンクール参加歴はあるものの受賞歴はないのに受賞した事になってたって事か
    通訳に騙された大谷同様に羽生結弦も胡散臭い女に引っかかってたって事だな

    +3

    -13

  • 942. 匿名 2024/04/10(水) 07:51:41 

    >>1
    古舘伊知郎?

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2024/04/10(水) 08:15:18 

    >>1
    「週刊女性」は、彼女に嫉妬した人たちに媚びた記事を書いて儲けようとしてるのね

    こんな経歴一つ一つが本当なのかを確認しようとするなんて、悪意でしかみてないでしょ

    離婚した女性を応援するんじゃなくて追い打ちをかけるなら「週間女性」って名前はやめてほしい

    +14

    -0

  • 1073. 匿名 2024/04/10(水) 11:51:43 

    >>1
    音楽家で受賞歴詐称ってほぼないよ。調べたらすぐわかるからね。

    《賞状を公開》羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんの経歴詐称報道は誤り、コンクール運営団体は「間違いなく受賞しています」
    《賞状を公開》羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんの経歴詐称報道は誤り、コンクール運営団体は「間違いなく受賞しています」girlschannel.net

    《賞状を公開》羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんの経歴詐称報道は誤り、コンクール運営団体は「間違いなく受賞しています」 末延さんは4月8日、Instagramを更新。〈久々の実家 2004年『若い音楽家のためのチャイコフスキー国際コンクール』の賞状を発見 『ディプロ...

    +41

    -0

  • 1084. 匿名 2024/04/10(水) 12:08:55 

    >>1
    誤報みたいだけど
    名誉毀損じゃないの?

    +12

    -0

  • 1113. 匿名 2024/04/10(水) 13:09:12 

    >>1
    週刊女性PRIMEは訂正記事を出して謝罪すべきだと思うけど訴えられなければこのままでいるつもりなのかな

    +8

    -0