ガールズちゃんねる
  • 86. 匿名 2024/04/09(火) 10:35:32 

    >>5
    無いなら無いなりのふるまいしないとただのバカ

    +40

    -1

  • 94. 匿名 2024/04/09(火) 10:39:17 

    >>5
    中卒じゃない?

    +24

    -1

  • 117. 匿名 2024/04/09(火) 10:50:51 

    >>5
    そう言うけどさ、これだけ容姿が良くてスタイルに恵まれ稼いでるならマシじゃない?まだ若いし
    頭でっかち大卒とかで知識あっても仕事能力やコミュ力無い人も多い
    自分は教養ある!大学出てるから頭良い!みたいに思って人を見下してる方がどうかなと思うよ

    +15

    -39

  • 118. 匿名 2024/04/09(火) 10:54:47 

    >>5
    どうかと思うって、具体的にはどう思うの?
    教養がないのは良くないって思うってこと?

    +0

    -19

  • 121. 匿名 2024/04/09(火) 10:56:49 

    >>5
    これは教養ではなくて常識かと…

    +78

    -1

  • 132. 匿名 2024/04/09(火) 11:05:26 

    >>5
    教養っていうか普段テレビを見ず、SNSから自分の好きな情報しか入ってこない世代ってこうなんだと思う。
    テレビでニュースしかやってない時間帯につけっぱなしで流し見でも知ることが沢山ある。

    +30

    -4

  • 134. 匿名 2024/04/09(火) 11:08:42 

    >>5
    どうかなって思うってどういうことかな
    まさか「生きてる価値がない」とは思わないでしょ?
    「人前に出るべきではない」ってこと?
    それとも「息子の嫁には来てほしくない」とか「私より価値の低い人間だと思う」とかそういうことなのかな

    +0

    -12

  • 186. 匿名 2024/04/09(火) 13:46:14 

    >>5
    馬鹿をやるタレント減ったよね。馬鹿に見えるけど意外と賢いんだねとか、ギャルだけど意外と真面目とかを狙っているというか、そう評価されて喜んでいるというか。これも承認欲求なのかな。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/10(水) 00:15:10 

    >>5
    容姿に全集中したのかな

    +2

    -2

  • 239. 匿名 2024/04/10(水) 00:46:27 

    >>5
    あとバラエティの人への興味の無さから、人の感情を豊かに表現することなんてできないだろうという思い込みから、めるるが出てるドラマは見る気がしない。

    +4

    -0