-
2. 匿名 2024/04/08(月) 20:11:33
結婚したいと思えなくなった+113
-0
-
17. 匿名 2024/04/08(月) 20:15:34
>>2
友達が言ってた
祖父母にいい思い出ない子はこれ言う子が多い気がする。私もない+44
-0
-
22. 匿名 2024/04/08(月) 20:16:12
>>2
子どもの将来にかなり影響するよね
母は祖母が死んでからもずっと悪口言ってるよ
もううんざりだよ+54
-0
-
28. 匿名 2024/04/08(月) 20:18:09
>>2
同居しなきゃセーフ!+18
-1
-
39. 匿名 2024/04/08(月) 20:21:31
>>2
同居の多い、
田舎の少子化の一因じゃない…?+23
-0
-
122. 匿名 2024/04/08(月) 21:53:30
>>2
同じく、ずっと愚痴の聞き役だった。
同居してたからずっと母の愚痴聞かされ、妹の面倒見て、学校の勉強して・・しんどかった。
祖母が長女の私には小さい頃から「跡継ぎを産め!産めない女には価値がない」と母の居る前でずっと言ってよく喧嘩してた。
母が隠れて泣く姿をこっそり見てた、母も辛かったんだろうな。(父は子どもに興味無いので気が向いた時だけ構うタイプ)
そんな姿を見て育ったので結婚のイメージが悪い。
親戚の集まりで祖母と父に結婚しないのか散々聞かれたので「しつこく嫁いびりするババアと見て見ぬふり腰抜けを見て憧れる訳ないじゃんw自覚ないのw跡継ぎ作りませんw残念でしたwそもそも庶民の癖に跡継ぎってw馬鹿じゃんwボケたかwババアw」と散々馬鹿にしたのでウチでは私の結婚についてタブーです。
+46
-0
-
141. 匿名 2024/04/08(月) 23:07:15
>>2
私はむしろ、この家から早く脱出したい、理想の家庭を作りたい、と思って早くに結婚したなあ+3
-0
-
172. 匿名 2024/04/09(火) 19:56:06
>>2
私は絶対に核家族で暮らしたいと思った!!+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する