ガールズちゃんねる

服がほしいのに、ほしい服がない

197コメント2024/04/12(金) 17:47

  • 1. 匿名 2024/04/06(土) 17:43:16 

    というときはありませんか?

    結局似たような服ばかり買ってます。
    でも気が付いたんですが自分が芋すぎるからしっくりこないのかも…

    +592

    -4

  • 13. 匿名 2024/04/06(土) 17:44:56 

    >>1
    欲しい服が無いのとしっくりこないのって関係ある…?別問題な気がするが

    +3

    -20

  • 14. 匿名 2024/04/06(土) 17:45:17 

    >>1
    ボトムはもう似たもんばっかかってるわ

    ザッカーバーグ方式?とか言っときゃいいと思って

    +69

    -9

  • 22. 匿名 2024/04/06(土) 17:47:15 

    >>1
    25〜15年前くらいのデザインの服が欲しいのに売ってない
    昔持ってた服と同じのが欲しい

    +148

    -8

  • 29. 匿名 2024/04/06(土) 17:48:36 

    >>1
    買うなって事よ

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/06(土) 17:56:32 

    >>1
    ボトムはもう似たもんばっかかってるわ

    ザッカーバーグ方式?とか言っときゃいいと思って

    +0

    -3

  • 53. 匿名 2024/04/06(土) 18:01:22 

    >>1
    スプリングコートみたいなのが欲しいけど変なのしかない

    +70

    -1

  • 60. 匿名 2024/04/06(土) 18:07:05 

    >>1
    私は服より靴の方がその状況になる。
    服も靴もそうだけど、ちゃんと普段使えるものを選ぼうと思うとそうなる。例えばこれいいな可愛いな欲しいな、くらいのものは結構あるけど、いちいち買ってたら「服がたくさんあるのに着たい服がない」の状態になるよね。
    難しい・・

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/06(土) 18:20:19 

    >>1
    ダボっとした服か、ヘソが出そうな丈の服か、おばあちゃんでも着れそうな服しかやいよね

    +36

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/06(土) 18:25:43 

    >>1
    それは服が欲しくないんだよ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/06(土) 18:48:23 

    >>1
    あります
    先日春服が欲しいと思い行きつけの服屋に行ったけどピンとくるものが何もなくて珍しく何も買わずに出てきましたよ

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/06(土) 21:39:20 

    >>1
    私の場合は
    良いなと思う物は大抵値段みて高くて諦める。
    低価格の服で気に入るものがない。
    別にブランド物が好きな訳でもないし、高い服を着たい訳でもない

    +38

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/06(土) 22:33:02 

    >>1
    さんみたいな人って、好みよりとりあえずシンプルで無難そうな服ばかり買う人じゃない?

    こういう格好がしたいとか、似合うとかそういう系統が定まってないからしっくり来ないし満足できないんじゃないの?

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/07(日) 08:13:05 

    >>1
    もしろここ数年それなんだけど。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/07(日) 09:48:46 

    >>1
    すごくある!

    春用に緩くて軽い薄ニット探してたけど
    サイズが合ってたシアートップス色違いで2枚揃えて妥協

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/07(日) 10:25:06 

    >>1
    ここ最近のトレンドの傾向が自分の好みと合わなくて、よく同じ気持ちになります
    「今日こそがっくり服を買うぞ!」と気合を入れて入った百貨店でデパ地下フードだけ買って帰ること多々…

    昔は服を買うたび高揚感があったんだけどな

    +16

    -0

関連キーワード