ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2024/04/05(金) 17:41:39 

    >>4
    そうだよね、とりあえずネイビーだよね?
    こんなホワイトとパステルカラー推しだと思わなかった💦

    +341

    -11

  • 82. 匿名 2024/04/05(金) 17:51:11 

    >>4
    はい
    ネイビーで行きます

    +185

    -3

  • 96. 匿名 2024/04/05(金) 17:56:26 

    >>4
    ネイビーだと卒業式もOK、入学式もOKだから助かる。

    +308

    -5

  • 194. 匿名 2024/04/05(金) 18:47:15 

    >>4
    ネイビーが無難よね。
    去年ネイビーで言ったよ。

    +133

    -3

  • 239. 匿名 2024/04/05(金) 19:42:38 

    >>4
    私も卒業、入学と着られるネイビーにした。あと3回着る予定笑

    +125

    -1

  • 243. 匿名 2024/04/05(金) 19:47:10 

    >>4
    うちもそうしたいけど、卒業(園)式はネイビー系、入学(園)式は明るめカラー系という暗黙の地域ルールがある。普段使わないのにセレモニー服が2つもあるわ、、、

    +72

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/05(金) 19:54:49 

    >>4
    今日入学式帰りの家族を沢山見たけどお母さんネイビーばっかだった
    無難だよね
    ピンクいたかな?

    +88

    -1

  • 263. 匿名 2024/04/05(金) 20:34:35 

    >>4
    ネイビーのジャケット、スカート、ジャガード織ワンピースの3点セットを買ったら、使い回し最強だった

    +60

    -1

  • 314. 匿名 2024/04/05(金) 22:10:08 

    >>4
    白いワンピースで行くつもりだったけど、生理になったから、念のためネイビーのワンピースで行くことにした。
    そういうこともあるよね?

    +80

    -0

  • 419. 匿名 2024/04/06(土) 05:03:47 

    >>4
    一昔前までは入学式は明るい色で、って言われてたけど、今は入学式も卒業式も地味な色で良いし、主役(子ども)より目を惹くような服でなければオッケーだよね。

    このマナー講師の人が昭和で時が止まってるだけ。人様の格好なんてどうでもいいわ。

    +65

    -4

  • 494. 匿名 2024/04/06(土) 09:51:28 

    >>4
    去年、保育園(卒園)→公立小学校(入学)だったけど
    ネイビーがほとんどだった
    ハイソな地域や私立は違うかもだけど

    その後通勤にも使ってるし、迷ったらネイビーが無難だと思う

    +14

    -0

  • 497. 匿名 2024/04/06(土) 09:57:29 

    >>4
    パステル自分は劇的に似合わないし、フケ顔になってしまうのでネイビーしか着れない。

    +4

    -1

  • 628. 匿名 2024/04/06(土) 15:28:48 

    >>4
    年取るとパステルのスーツ似合わんのよ

    +8

    -0

  • 635. 匿名 2024/04/06(土) 15:56:57 

    >>4
    私もリクルートスーツに胸にコサージュ。

    +1

    -0

  • 652. 匿名 2024/04/06(土) 16:27:44 

    >>4
    ネイビーのワンピースってダメですかね
    ツイードのジャケットがサイズ間違えて買い直すか悩み中
    ワンピース自体はワールドやオンワードのセレモニー用、今年のモデルです
    スカートがプリーツ

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2024/04/06(土) 16:52:28 

    >>4
    ネイビーで来週の入学式に行きます。入園式も卒園式も同じネイビーのを着たわ。

    +4

    -0

  • 721. 匿名 2024/04/07(日) 07:31:30 

    >>4
    普通にネイビーだよね。
    しかも控え目に
    主役じゃ無いのだから

    +2

    -0