-
21. 匿名 2024/04/05(金) 13:00:38
飲食店入ると1人でホール回してるところ多くて気の毒になる
すっごい忙しそう。もう言ってくれたら私
キッチンまでお皿さげにいってもいいよって思う+833
-7
-
68. 匿名 2024/04/05(金) 13:08:56
>>21
気の毒で用があっても声掛けにくいよね
そういう所に限ってタブレット注文じゃないし、お水もセルフじゃない
全部ワンオペの店員さんが走り回ってる
その合間にレジもしてるし
+255
-1
-
86. 匿名 2024/04/05(金) 13:11:54
>>21
ディナータイムにサイゼリヤ行ったらコック服を着たおじさんが食事を持ってホールを走り回ってて気の毒になった…
安い分雇用を増やしてないのかなと思うと辛い+272
-1
-
134. 匿名 2024/04/05(金) 13:23:47
>>21
わかる。テーブル片付けられなくて放置されてるから、次のお客様を通せなくなってるお店なんか「手伝うよ」って言いたいくらい。
ホームセンターの内線電話がずっと鳴ってるのも電話取りそうになるよ。+180
-1
-
187. 匿名 2024/04/05(金) 13:40:40
>>21
うちの近くのサイゼや大戸屋がそんな感じ…
しかも結構人が変わってていく…
昔より客層が悪くて子供が暴れてようが泣こうが何もしない親が増えた気がする。
それに対して私たちは何も言わないんだけど、店員に「あの子供うるさいからちょっと注意してよ!」みたいなのを言ってる客も増えた。
サイゼや大戸屋でそこまで求めなくても…と思う。+192
-4
-
325. 匿名 2024/04/05(金) 16:20:09
>>21
人が足りないなら無理やり店開けるなよって思うよね。
チェーンの居酒屋でキッチンに1人、ホールに1人しか店員さんがいない時があって若い女性1人で大量の飲み物持ってすべての席をまわり、すみませんすみませんって言いながらバタバタしてて可哀想になったよ…。料理注文するのが申し訳なくて一杯だけ飲んで帰った。+138
-2
-
399. 匿名 2024/04/05(金) 19:34:09
>>21
一人でも時給変わらなさそう+21
-0
-
638. 匿名 2024/04/06(土) 04:53:27
>>21
コロナの自粛でで一気にバイトとか働いてる人離れたから人手不足なんだろうね
でも昔は900円ぐらいの時給だったのに今って昼間でも1000円以上時給上がってるよね
あと猫型ロボット導入したりくら寿司みたいに店員にお会計まで会わないところも増えてきた+24
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する