-
1. 匿名 2024/04/05(金) 11:48:08
5畳や6畳、1k.ワンルームなどで一人暮らししてる人、したことある人いますか?
現在10畳1Kで一人暮らしで広めの部屋で気に入ってましたが、騒音トラブルで引っ越しを考えてます。条件や場所を考えると狭い部屋の物件しかないのですが、慣れるものでしょうか?+62
-10
-
39. 匿名 2024/04/05(金) 11:53:27
>>1
9.5畳1Rに住んでたけどテレビは壁付きにしてベッドとローテーブルしか置いてなかったからそこまで圧迫感はなかったよ+6
-4
-
40. 匿名 2024/04/05(金) 11:53:30
>>1
住んでたよ。狭さよりも日当たりとか上の住人の騒音によりそう。+13
-1
-
43. 匿名 2024/04/05(金) 11:54:21
>>1
半分のサイズならだいぶ狭く感じそうだね+3
-0
-
44. 匿名 2024/04/05(金) 11:54:27
>>1
わりとすぐ慣れたよ、掃除も楽だし(笑)
狭いけど駅近に住みたかったから満足。+7
-0
-
46. 匿名 2024/04/05(金) 11:54:47
>>1
してますよ
4畳半1k 23区内だけど5万円台前半
古いがRC造で隣の音も聞こえないし快適+9
-2
-
50. 匿名 2024/04/05(金) 11:56:03
>>1
6畳の部屋に5年ほど住んでたけど、最初からその広さだったから平気だったよ。主は今10畳とのことだから、比較すると荷物の置き場とかには確かに困ることがあるかも。
広い部屋→その半分くらいの部屋に移り住んだ人にピンポイントに聞いたほうが参考になるかも。見つけるのがなかなか難しそうだけど…+21
-0
-
53. 匿名 2024/04/05(金) 11:56:11
>>1
6畳に住んでる、
少し騒音あるけだ、あまり気にならないかなw
キッチン狭いのが嫌なぐらいで
ゆるくミニマリストでベッドとテレビしかないから
部屋はそんなに狭く感じない。
とにかく掃除が楽。
お風呂の掃除面倒だから
お風呂もシャワールームだけでいいな+11
-0
-
55. 匿名 2024/04/05(金) 11:56:44
>>1
1kの24㎡で暮らしてるよ。週5くらいで彼が泊まりにくるのでこの広さで半同棲+0
-2
-
59. 匿名 2024/04/05(金) 11:58:23
>>1
年度末の方が物件が多いよね
4月に入ってるから良い物件があまりないのかな+5
-0
-
70. 匿名 2024/04/05(金) 12:07:26
>>1
5畳ロフト付き1ルームに住んでた
1ルームだから5畳の中にキッチンも洗濯機もある感じ
実家の洗濯機置き場の部屋の方が広くて惨めだった
ってのを感じないタイプ又は家にあんまりいないタイプなら慣れるかも+3
-0
-
88. 匿名 2024/04/05(金) 12:21:07
>>1
めんどくさがりだから狭い部屋が私にはあってた。
トイレに行くのすらだるいし、
キッチンに食器下げにいくのもだるいから
ワンルームで行動範囲すべてが完結するのがラク。
慣れというより性格によるのかな?+6
-1
-
93. 匿名 2024/04/05(金) 12:39:33
>>1
8畳1Kに住んでいるけど、広すぎず狭すぎず良いよ。大きめのクローゼットがある。
同じタイプの6畳も内見に行ったけど、狭すぎてこれは無理だなと思った。+6
-0
-
96. 匿名 2024/04/05(金) 12:44:31
>>1
リビングルームの広さを畳数で表してもキッチンエリアやお風呂やトイレの大きさがわからないからなんとも言えない。
占有面積全体を何平米って言った方がもっとわかりやすくない?+1
-1
-
98. 匿名 2024/04/05(金) 12:51:10
>>1
収納がちゃんとあるかどうかでだいぶ住心地が違う+8
-0
-
104. 匿名 2024/04/05(金) 13:13:07
>>1
騒音主、消えてくれればいいね+10
-0
-
109. 匿名 2024/04/05(金) 13:40:50
>>1 >>50
地方の2LDKに1人暮らししたあと現在都内の1K7畳に住んでるけど今の広さで十分快適!
2LDKは逆に広すぎて掃除面倒だったし1部屋は一生物置になってたわ…。
部屋が狭くなったぶん物を買うのもかなり厳選するようになったから私からしたら良い事づくめだな〜!+5
-1
-
113. 匿名 2024/04/05(金) 13:54:55
>>1
わかるよ。。私も10畳縦長の1K、最上階角部屋で景観も採光も良くて気に入ってたのに隣に引っ越してきた男がゲーマーで夜中うるさくてどうしようもなかった。一度広い部屋に住んでしまうと狭い部屋は辛いと思う。
25平米以上は譲れないかな・・
入退去シーズン終わってこれから物件だんだん出てくる時期だから、とりあえず室内ではイヤホンやヘッドホンして凌いでいい部屋出てくるまで待つのは?
しんどいなら狭い部屋でもいいから一旦避難して、そこで次の部屋探してもいいし。あとは予算かな・・+5
-0
-
121. 匿名 2024/04/05(金) 15:25:18
>>1
1DKで風呂トイレ別。
6畳で狭いけど荷物最低限にしたら快適に暮らせてる
キッチン広いから自炊し易いし。
Wi-Fi無料だったり設備がいい。
前に住んでた所が古い12畳ワンルームだけど、どっちが良いか甲乙つけ難い。
+3
-1
-
129. 匿名 2024/04/05(金) 22:37:49
>>1
騒音って会社に注意してもらってもひどいの?
7畳1Kに住んでた。一回6畳アパートを見に行ったら狭く感じたなぁ。主さん10畳でインテリアとか荷物沢山あるなら5〜6畳は狭く感じそうだね。でもミニマリストならいいかも。あと綺麗で駅近とか便利なら。+1
-1
-
136. 匿名 2024/04/06(土) 23:20:11
>>1
狭さに適正があるかどうかが大きいと思います。
7.5畳の1Kに住んでましたが、住み替えて収納と居室面積2倍くらいのところにしたら、休日のメンタルが健康的になりました。
もし狭い部屋が苦手なら、ミニマリスト志向に切り替えて物を減らすのがいいのかなと
そうすれば部屋の広さはある程度確保できるので。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する