ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/04(木) 21:42:56 


    倉持由香、2歳8ヶ月息子の自閉スペクトラム症を初公表 涙ながらに胸の内を明かす「可能性を狭めずに…」  | ORICON NEWS
    倉持由香、2歳8ヶ月息子の自閉スペクトラム症を初公表 涙ながらに胸の内を明かす「可能性を狭めずに…」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    倉持由香、2歳8ヶ月息子の自閉スペクトラム症を初公表 涙ながらに胸の内を明かす「可能性を狭めずに…」 | ORICON NEWS


    「息子が昨年末、自閉スペクトラム症と診断されまして」と切り出すと「悩んでいた私に、夫が『生まれ持ったものなんだから、ここからどう攻略していこうか考えていこうよ』と言ってくれて」と明かした。

    続けて「(息子は)自分で黙々と遊ぶのが得意。ゲームを通じて、お友だちと一緒にコミュニケーションを取れたらいいかな」とコメント。出演者から温かいエールが送られると、涙を流し「昨年末言われた時、けっこう衝撃を受けてしまって、今後どうしたらいいんだろうとか不安に思ってしまうことも会ったんですけど、お言葉をいただけて、本当に来てよかったです。息子の可能性を狭めずに、やりたいことをやらせてあげられるように」と胸の内を打ち明けていた。

    放送後には、自身のX(旧ツイッター)を更新。

    +506

    -31

  • 21. 匿名 2024/04/04(木) 21:46:17 

    >>1
    イラスト上手いね

    +203

    -7

  • 24. 匿名 2024/04/04(木) 21:46:35 

    >>1
    発達障がいでも軽度と重度じゃまた今後の対応も全然違うしね。うちは小さい時も大変だったけど、小学校に入ってからが一番大変だった。療育の場所ややり方もうちの子の時よりは増えてるだろうし、無理せずに子育て頑張ってほしいです

    +214

    -3

  • 35. 匿名 2024/04/04(木) 21:48:07 

    >>1

    自閉症は男親の年齢も原因にあるんだっけ

    +73

    -20

  • 45. 匿名 2024/04/04(木) 21:51:51 

    >>1
    一見手書きの文字かと思いきや、これフォントなのかな?ごめん関係なくて

    +44

    -2

  • 48. 匿名 2024/04/04(木) 21:52:42 

    >>1
    自閉症の子がいる人がボソっと言ってた言葉が忘れられない

    「宇宙人を産んだかのような気持ちになる」
    「意思疎通が出来ないのが辛い」
    「ダウン症の子の方がまだいいよ」

    +175

    -27

  • 57. 匿名 2024/04/04(木) 21:54:24 

    >>1
    前世でよっぽど悪い事したのかな

    +6

    -59

  • 119. 匿名 2024/04/04(木) 22:23:56 

    >>1
    絵も字も雰囲気あってうまいね
    育児ブログとか描けそう

    +18

    -6

  • 124. 匿名 2024/04/04(木) 22:26:49 

    >>1
    尻職人

    +5

    -3

  • 140. 匿名 2024/04/04(木) 22:32:45 

    >>1
    知的ありかなしかで全員違ってくるよね。。

    子供の学校に強い自閉傾向あってこだわりもすごくて親がひたすら支援うけさせなかった子がいて皆心配してたんだけど、中学生以降は成績いつも学年1番でかなり落ち着き進学校に行ってた。

    +42

    -2

  • 149. 匿名 2024/04/04(木) 22:37:11 

    >>1
    その月齢で診断がつき手帳持ちでもあるということは知的障害もあるのかな?
    そんなショック受けなくても今は令和、支援も充実してきたよ
    理解も深まってきた
    障害と呼ぶけどハッキリ言って特性でしかなく上手く対応していけばいいよね
    子供が笑顔ならそれでいいし子供にとって何が大切かが一番

    +13

    -10

  • 169. 匿名 2024/04/04(木) 22:47:40 

    >>1
    小さいうちは大変だけど親が守れるからなんとかなるよね。
    小学校高学年とかになると力凄いし、暴力的だったり自傷行為したりするタイプだと本当にキツイ

    +24

    -1

  • 211. 匿名 2024/04/04(木) 23:19:10 

    >>1たしかこの人自身も発達障害をカミングアウトしてたよね?

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/04(木) 23:48:49 

    >>1
    倉持さん自身も発達障害なんだよね。 本人がアスペルガー(当時の診断名)と言ってた。

    +36

    -1

  • 235. 匿名 2024/04/05(金) 00:36:26 

    >>1
    ふ~どさんはeスポの才能、倉持さんはイラスト(字もかわいい!)の才能、子供さんも素敵な才能があるはず!

    +3

    -4

  • 305. 匿名 2024/04/05(金) 09:38:57 

    >>1
    この人は大人になってからASDとADHDわかったみたい

    +4

    -6

  • 358. 匿名 2024/04/05(金) 12:22:44 

    >>1
    この人の出産したときのトピあって、あの時の子が自閉症かと思って複雑な気持ちになってしまった。
    倉持由香、
    倉持由香、"約100万円"の出産費用に驚き 病院選びで反省も「分娩費用は保険適用して欲しいなあ」と正直な思いgirlschannel.net

    倉持由香、"約100万円"の出産費用に驚き 病院選びで反省も「分娩費用は保険適用して欲しいなあ」と正直な思い 出産一時金を差し引いて約100万円だったそうで、和痛代が約18万円、産後のメンタルケアを考えて取った個室代が約17万円かかり、その他休日の...


    +20

    -1

  • 363. 匿名 2024/04/05(金) 12:36:44 

    >>1
    ゲームを通じて、ってどんなゲーム?

    小さい頃はテレビ画面をあまり見せない方が良いとする医師の意見もあるよ。

    外遊びとか、顔を直接みる対面のゲームならたまに良いかもだけど。
    小さい子にはデジタル機器はあまり触れさせない方が良いとする学者もいるよね。

    赤ちゃんにスマホ見せてる親もたまに外にいるから、気をつけて欲しいなあ。

    +3

    -9

  • 378. 匿名 2024/04/05(金) 13:00:05 

    >>1
    結婚相手もゲーマーだし疑いあるんじゃないの

    +5

    -4

  • 406. 匿名 2024/04/05(金) 14:52:40 

    >>1
    うちの子もASDだから大丈夫と伝えたい。
    こんなに早くから気がついてあげて対処を始めてるなら、ちゃんと育つから。
    親が育てるのはもちろんではあるんだけど、小学校は支援級も支援学校もあるし、放課後デイサービスも使える。送迎ももちろんやってくれる。医療もある。
    社会はそれなりに肩を貸してくれる。
    1人でこの子は育ってない、みんなの手を借りて育ってるんだなぁって毎日実感してるよ。
    自分の子なんだけど、この子は社会からの預かりもの、社会に出すために社会の力を借りて大きくするんだって都合よく考える。そうすると凄く気持ちが楽になるよ!

    +41

    -2

  • 412. 匿名 2024/04/05(金) 15:16:51 

    >>1
    まだ見てる人いるかな?
    うちも自閉症スペクトラム、ADHDと診断され、手帳は重度判定の小学高学年です。
    1歳半検診で発語なし指差しなし、保健師に療育と発達病院を紹介してもらって2歳代で自閉症スペクトラム。
    まだこのときはいつか追いつくと信じてたけど、年齢を重ねるごとに特性は強くなり、知的障害も軽度中度と段々重くなり…。
    今は支援学校へ通ってます。
    早期療育が実を結んだのか、言葉の発達はぐんぐん伸びてお喋りや会話が得意な子に。
    癇癪や多動は強くて目が離せないけど、少しずつ成長していると感じる日々です。

    +26

    -0

  • 413. 匿名 2024/04/05(金) 15:35:54 

    >>1
    女装かとおもった
    もともと女?

    +3

    -3

  • 459. 匿名 2024/04/05(金) 18:12:34 

    >>1
    調べたら旦那が38歳と高齢だわ。もうさ、旦那に責任あるだろ

    +2

    -14

  • 460. 匿名 2024/04/05(金) 18:23:21 

    >>1
    ゲーマーとゲーマー変わり者グラドルの子供が自閉って、まじで発達って遺伝100パーな感じになってきたよね。

    +20

    -2

  • 502. 匿名 2024/04/05(金) 20:05:59 

    >>1
    愛の手帳って療育だよね?
    東京都って知的障害無しの自閉だけでもらえるの?
    たしか北海道や兵庫県は知的なくても貰える場合があったと思うけど。

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2024/04/05(金) 20:42:22 

    >>1倉持由香ちゃん昔から好きだったのに相手の職業プロゲーマーで一気に怒りで狂いそうになった。個人的にYouTuberと並んでダントツで推しが結婚してほしくない職業なのに...

    +2

    -1

  • 537. 匿名 2024/04/05(金) 21:09:12 

    >>1 倉持由香ちゃん好きだったのに相手の職業がプロゲーマーって知ってショックだわ...YouTuberと同じく外に出てまともに働かないで一日中家でゲームしてるような男だし絶対将来ヒモになるって...

    +0

    -2

  • 542. 匿名 2024/04/05(金) 21:15:03 

    >>1
    こんなことする人グレーだから、遺伝だよ

    +6

    -7

  • 558. 匿名 2024/04/05(金) 21:42:10 

    >>1 このことに関係ないけど倉持由香さんの親御さんはよく プロゲーマーとの結婚を了承したね。ぼくがその立場なら反対するけどな

    +3

    -3

  • 652. 匿名 2024/04/06(土) 20:02:31 

    >>1子ガチャ失敗特別支援学級確定で草

    +0

    -6

  • 658. 匿名 2024/04/06(土) 22:31:48 

    >>1
    中2のときに初めて知って好きだったのに結婚相手がプロゲーマーって最悪...ショックでもう応援できなくなった..

    +0

    -0