ガールズちゃんねる
  • 32. 匿名 2024/04/04(木) 16:42:10 

    >>4
    あるけど本人が自覚しているかと、自分で対策しているかどうかの有無で印象って変わるよね。

    人に指摘されても認めない無自覚・故に無対策が一番最悪。

    +44

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/04(木) 16:55:51 

    >>4
    それを言えるのも家族だけなのよね
    本人が自覚すれば色々対策もある

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/04(木) 17:08:23 

    >>4
    足の臭い。納豆臭漂わせてるおっさんは半分は家族の責任だわ。いくらでも対策出来るし口出し出来るのも家族しか無理でしょ?

    +18

    -2

  • 157. 匿名 2024/04/04(木) 23:37:07 

    >>4
    私は手術しても治らずいじめられ続け引き籠もりになったから、
    暗に指摘しようとしてくる人に対して「わかってるよ‥‥」っていつも思う
    高確率で本人は気付いていると思うよ言わないだけで

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/05(金) 09:39:23 

    >>4
    うちの親も腋臭凄かった時期があって、傷つけたくなかったけどはっきり言ったよ。親が周りの人に不快そうに睨まれたり、嘲笑割れたりしたら、その方が嫌だし。

    最近臭い強いよ、気づいてる?病気かもしれないから、一度病院言ったらどうかなって言って、お小遣いで買った強力らしいデオドラント製品と一緒に渡した。言われた時は失礼だ!って怒ってたけど、ちゃんと気にしてケアしてくれるようになって、その後病院行ったらピタッと香りが治ったよ。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/08(月) 08:55:20 

    >>4
    口臭だって、歯磨きなんかじゃどうにもならないレベルもあるよ
    それに本当に臭い人は悩んで自覚してるよ

    +0

    -0