-
157. 匿名 2024/04/03(水) 18:24:22
>>13
農家や酪農家だけじゃなく、物を作る事を生業にしてる人間全般を下に見てるよね。
私の実家は曽祖父から漁師なんだけど、やっぱり見下されていると思うと悲しくなる。
+192
-1
-
216. 匿名 2024/04/03(水) 18:44:11
>>157
物を作ることを生業としてる〜を聞いて、私は、SONYも松下さんも本田さんも馬鹿にしたんだなあと思った。松下さんはお家みたいな工場で二股ソケットを発明したんだよね。そして、本田さんも小さな工場でバイクを作ったんだよね。今でこそMADE IN JAPANは素晴らしいと世界中から言われてるけど。昭和40年代まで日本製は安かろう悪かろうの扱いだった。昭和50年SONYがウォークマンを作って全世界に売り込んだ。あれから日本の製品は精巧だと人々から賞賛されるようになったんだ。+43
-2
-
225. 匿名 2024/04/03(水) 18:46:14
>>157
お嬢さん、あいつに言ってあげな。
一生、魚を食うな!ってね。+52
-2
-
775. 匿名 2024/04/04(木) 13:04:31
>>157
漁師とかカッコよすぎる。ばかの話は真面目に聞いたらだめよ〜。+8
-0
-
777. 匿名 2024/04/04(木) 13:07:46
>>157
漁師のイメージは田舎のヤクザ組織ってイメージ
群れで本当に嫌われたら事故を装って海に捨てられそう
山の田舎者もかなり怖いけど
+0
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する