-
5. 匿名 2024/04/03(水) 08:05:04
国産だけにこだわると美味しいけど、お高くなるのよね。+211
-19
-
67. 匿名 2024/04/03(水) 08:42:55
>>5
でも倍の値段するわけじゃ無いし日本人が少しずつでも買うと企業が儲かって給料が上がるんだよね
なので私は買うようにしてる
+165
-1
-
101. 匿名 2024/04/03(水) 09:13:21
>>5
最近の日本人は高いと買えなくなってきた
高くて品質の良い国産は海外へ輸出する方が高く売れるので海外へ行く
日本人は輸出して余った低品質の物や外国産の安いものを食べる
こんな世の中になってしまった
テレビでも高品質なメイドインジャパンを海外へ売り込む、という話題をよく見かける
日本が評価されるのは嬉しいが、呑気に喜んでいてよい現実ではない気がする
カカオ農園の人達は、カカオなど高級なものは食べた事もなく、それを食べるのはお金のある外国の人達
日本も海外のセレブ向けに輸出して、自分達はそんな物高くて食べられない、そんな国になってきていると思うとゾッとする+121
-2
-
237. 匿名 2024/04/03(水) 14:14:06
>>5
でも中国産、韓国産は絶対に買わないようにしてる。+50
-0
-
246. 匿名 2024/04/03(水) 14:22:59
>>5
高くてもいいじゃん
それぐらいのお金あるよねみんな
外食やめたら?+30
-1
-
265. 匿名 2024/04/03(水) 16:15:05
>>5
それでも買わないと潰れちゃうからね
全部は無理でもなるべく国産買うようにしてるよ
外国産は外食の時で十分取ってるし
+46
-1
-
295. 匿名 2024/04/03(水) 19:34:17
>>5
安いアメリカ産の小麦粉からは9割、グリホサート(発がん性物質)が検出されてる。
国産の小麦粉からは検出されなかったデータがある。安い輸入物に訳がある。それ知ってから国産小麦か米粉しか買わない。アメリカ産大豆や納豆も遺伝子組換えじゃないと表示してあるけど、表示義務法の抜け穴があって遺伝子組換え食品のものを使ってる。安いものには訳があるんだよね+34
-0
-
402. 匿名 2024/04/04(木) 07:57:57
>>5
買わないと更に高くなるよ。
需要が増えれば値段も落ちる+30
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する