ガールズちゃんねる

教員辞めた人

191コメント2024/04/12(金) 23:41

  • 52. 匿名 2024/04/01(月) 15:16:57 

    >>5
    母が母方祖母の認知症介護のために52歳で公立高校の英語の教員を2019年に退職した。
    祖母が2021年に亡くなって再就職活動してるけど上手くいかなくて落ち込んでた。
    去年から派遣社員してるけど年収250万いかなくて仕事内容も事務で張り合いもないみたい。
    退職前は820万くらい。
    定年まで勤めれば退職金も2800万、65歳までの再雇用で2500万あったから
    老後の設計も狂ってローンもあるし少しうつ気味になってる。

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/01(月) 15:33:24 

    >>52
    >母が母方祖母〜52歳で

    これを読んだ時、52歳の方のお祖母様って、おいくつだろう?100歳は超えてるよな…と思ったんだけど。
    よくよく考えると、もしかしてお母様のお祖母様ではなくて主のお祖母様のこと?どっちにも読めるよね?
    トピずれすみません。

    +2

    -15

  • 109. 匿名 2024/04/01(月) 17:55:29 

    >>52
    52じゃもったいなかったね
    だからその時は赤字でも、介護費用払って仕事は続けるパターンの方がいい

    +18

    -1

  • 115. 匿名 2024/04/01(月) 18:33:27 

    >>52
    お母様お辛いですね
    なかなか元教員の一般企業への再就職は厳しいと聞くので
    (元自衛隊の再就職と同じレベルと聞いたことあります)、年齢的にも今の仕事でやっていくしかないのかなー。
    県教委のツテで教育センターの相談員とか?どちらにしろ250万程度の年収でしょうが…

    +7

    -4

  • 123. 匿名 2024/04/01(月) 19:25:14 

    >>52
    今は介護休業制度があるから、休むけど籍はそのままで勤める人多くなってきてる
    負担が大きい仕事は他の人に任せて割り切るのがコツらしい

    +2

    -0

関連キーワード