ガールズちゃんねる
  • 211. 匿名 2024/04/01(月) 14:26:59 

    >>49
    情報漏えいじゃん

    +73

    -4

  • 575. 匿名 2024/04/01(月) 17:03:36 

    >>49
    血液製剤も薬価制度で国が決めてるでしょ。2年に1回薬科改定がある。

    +41

    -0

  • 622. 匿名 2024/04/01(月) 17:26:54 

    >>49
    あのね、まず、献血に使用する器具とかの購入費や維持費。献血してもらった血液を、感染症とかの検査して、適切に保存、輸送する。これらには人件費もかかってる。
    お金がかかってないわけじゃないのよ。

    +235

    -0

  • 916. 匿名 2024/04/01(月) 19:42:04 

    >>49
    検血はあくまでも「善意」です。何故なら売血にすると献血に不適格な人が安易にお金目的で群がってくる可能性があるから。戦後は売血で感染症が広がったので「善意の献血」になったと聞いてます。献血の結果を当事者に知らせたり、血液の感染症を調べたり、人件費や検査費がかかっており決して高額ではないと思いますが。

    +95

    -0

  • 1183. 匿名 2024/04/01(月) 21:26:07 

    >>49
    あのね、採血するまでに医師の問診などの費用がかかり、採血してからも検査したり厳重に扱うからそれなりにかかるんだよ。
    抜いて運ぶだけじゃないんだよ。
    そんな危ない血液を身体が弱っていたり、瀕死の患者さんに輸血できるわけないでしょ。

    +77

    -0

  • 2051. 匿名 2024/04/02(火) 10:04:40 

    >>49
    なにか大変なことがあっても輸血拒否してね

    +9

    -0