ガールズちゃんねる
  • 419. 匿名 2024/04/01(月) 15:41:00 

    >>184
    たぶん、かなり丁寧で遠回しなんだと思う。丁重に扱うけど嫌味みたいな。
    似た立場の方と同じ職場にいました。
    年齢は違いますが一応同期。
    具体的には書きにくいけど…何も知らない(世間知らず恋愛知らず貧乏知らず)と小馬鹿にしたり、特別扱いなの快く思わなかったり。やっぱりいます。目の前で見ました。
    怒鳴るとかあからさまではない、保身に長けてるというか自分の評価下げたく無いし自分の立場は失いたくないので、それはそれは絶妙な言い回し。

    +131

    -0

  • 439. 匿名 2024/04/01(月) 15:51:15 

    >>419
    なるほど遠回しな嫌味ですか。
    一番メンタルやられますね、それなら分かりやすく怒鳴られたほうがましかも。

    +119

    -0

  • 1257. 匿名 2024/04/01(月) 22:01:04 

    >>419
    上流階級こわい

    +27

    -0

  • 1620. 匿名 2024/04/02(火) 00:32:49 

    >>419
    「皇族なんでしょ」「税金で贅沢な暮らししてんでしょ、こんなとこで働かなくていいのに」みたいに思う人は世の中にかならずいるし、そういう人たちともうまくやる、みたいなのも教育として両陛下が教えてきたんだと思う。

    天皇陛下だって、小さな頃から遠巻きに嫌味言ってくる人ともしょっちゅう対峙してたはず。そこで、やりあうとか、負けちゃうとかじゃなくて、そのお人柄で敵をも味方にする、そんなスキルを身につけていそうに思うわ。
    敵をつくらないスキル。
    そういうエピソード聞いて真似したい。

    +82

    -1