ガールズちゃんねる
  • 3648. 匿名 2024/04/06(土) 22:48:20 

    >>3020
    テレ東bizが4月3日に出した「皇室ちょっといい話」
    こちら、「静寂感が伝わるように」伊勢神宮の内宮を参拝している部分では解説アナウンスを入れない形で編集してあります。(約33分)

    愛子さま初めて伊勢神宮を単独参拝・・・皇女の生活に思いをはせて訪問録(皇室ちょっといい話)
    愛子さま初めて伊勢神宮を単独参拝…皇女の生活に思いをはせて訪問録【皇室ちょっといい話】(141)(2024年4月3日) - YouTube
    愛子さま初めて伊勢神宮を単独参拝…皇女の生活に思いをはせて訪問録【皇室ちょっといい話】(141)(2024年4月3日) - YouTubewww.youtube.com

    皇室映像を宮内庁担当記者が解説する。愛子さまが初めて単独で伊勢神宮を参拝された。静寂感あふれる参拝の様子の空気感が伝わるように、解説する。奈良県では皇女の生活の苦難を伝えるビデオを拝見されて…。新見多一(皇室担当デスク)×水原恵理(BSテレ東『皇室の...


    ※鳥居をくぐった後に茅葺屋根にパーッと日が差す・・・10分20秒あたりから

    ほかに

    ※到着した駅に出迎えに来ていたたくさんのお偉いさん達ひとりひとりに丁寧にごあいさつ
    …冒頭&24分あたりから
    →落ち着いていて既に皇太子殿下の風格です

    ※斎宮歴史博物館で待っていた小学生たちとの会話・・・14分30秒あたり
    →小学生が「おめでとうございまーす」「卒業したんやろ、大学」と嬉しそうに話している様子がはっきりした音声でイキイキと伝わってきます

    などなど、見所たっぷりの33分です。

    +27

    -0

  • 3749. 匿名 2024/04/08(月) 17:02:23 

    >>3648
    テレ東BIZのこちらの映像の3分50秒あたりからなのですが。
    敬宮さまが伊勢神宮の外宮の正宮内、中重(なかのえ)鳥居というところをくぐった後。
    「天皇と皇太子はこの先に進めますが、愛子さまは門の前での参拝となります」と解説者が言うのを聞いて、悔しい思いがわきました。
    令和ももう6年目。本来なら敬宮さまは皇太子として聖域の内側に進んでそこで参拝ができているはずなのに、と。
    宮中で行う祭祀も、天皇のなさりようを皇太子がそばで見て学んで、そのようにして受け継がれていくものなんですよね?
    なのに今はそれができていない。
    神々から「本物」のお墨付きをいただいたお二人が揃って祭祀を行えば祈りのパワーはもっと強大になるのに。
    敬宮さまの立太子を阻んでいる人達って、目先の利権目当ても多いけれど、その背後にはやはり日本という国を輝かせないように、持っている力を封じこめるように、そういう意図をもって動いている組織があるんだろうなと思うようになりました。
    「愛子さまに次の天皇になってほしい」と望む国民の声がこれだけ高まっているのに政府はそれを完全に無視している。
    そのおかしさ、異常さに気づく人がこれからますます増えていきますように。
    いや、絶対そうなっていくことでしょう。

    +46

    -0