-
1685. 匿名 2024/04/02(火) 01:21:31
+167
-2
-
1845. 匿名 2024/04/02(火) 07:22:30
>>1685
目をクワッと見開いてて怖いよ+72
-0
-
1854. 匿名 2024/04/02(火) 07:28:23
>>1685
あのアーヤがよく頑張ってるよ!
幼少期の動画見た?+2
-59
-
1890. 匿名 2024/04/02(火) 07:55:56
>>1685
オレンジの人、こんな感じの徘徊老人いるよね+94
-0
-
1933. 匿名 2024/04/02(火) 08:39:29
>>1685
秋篠宮ナメクジみたい+80
-2
-
1942. 匿名 2024/04/02(火) 08:46:30
>>1685
天皇陛下はいつも通り。素敵です。
下の方は動きがお爺さんみたいですね+99
-0
-
1948. 匿名 2024/04/02(火) 08:49:42
>>1685
陛下は姿勢も良く目線も真っ直ぐ
🍂は猫背で目線は下
とんぼっ玉は大丈夫なのか?
ありえないけど床に歩くところにテープでも貼らないと歩けなさそう
+83
-0
-
2021. 匿名 2024/04/02(火) 09:49:35
>>1685
立ち振舞いは明確な差がでるのね+109
-0
-
2117. 匿名 2024/04/02(火) 11:04:12
>>1685
この秋篠宮、ミチコさんの「ちんまりおすまし顔」にそっくり
どう見られるかを気にして演じているだけって感じ+80
-0
-
2135. 匿名 2024/04/02(火) 11:24:54
>>1685
比べると違いがわかるね
姿勢も悪い+67
-0
-
2210. 匿名 2024/04/02(火) 12:26:31
>>1685
多分この後かな?
御簾というか入口に差し掛かったときの歩き方も雲泥の差でびっくりしたw
陛下はさすが帝!って感じだけどアーヤは居酒屋ののれんをくぐるみたいで笑った
誰か持ってないかな+71
-0
-
2523. 匿名 2024/04/02(火) 16:56:49
>>1685
陛下は現代でもこういう装束がすごくお似合いなのに
オレンジの人はコスプレにしか見えないのはなぜだろう+62
-0
-
2712. 匿名 2024/04/02(火) 20:13:14
>>1685
水戸黄門の一条公麿三位中納言を思い出しました+5
-0
-
2738. 匿名 2024/04/02(火) 20:48:40
>>1685
やっぱり環境とご自身の努力の差だと思うよ。小さい頃からご教育係が付いて、陛下自身も将来の日本の象徴として恥じない様に賢明にやって来られた。
最近皇室ニュースをみていたら、天皇陛下が結婚指輪してないのは、天皇は神道のトップで結婚指輪は、キリスト教の教えなので付けないそうです。秋篠宮さまは結婚指輪やらナマズやらブレスレットやらしているし、娘達はキリスト教の大学だし
自分の生まれた家が神道のトップであることを認識出来ないんじゃないかな?+70
-1
-
2762. 匿名 2024/04/02(火) 21:18:56
>>1685
でもこれさ、次男がいなかったら天皇陛下の素晴らしさがわからなかったかもよ?
天皇家の子供なんだから所作が美しくて当たり前、賢くて当たり前、って人は思ってしまうじゃん
陛下の素晴らしさは、血筋のせいじゃなくてご本人の鍛錬によるものなんだと、比べて初めて気がつくのよ
+75
-2
-
2786. 匿名 2024/04/02(火) 22:04:24
>>1685
秋篠宮さんてモラハラっぽいのにいつも少しはにかんでるね+14
-0
-
2844. 匿名 2024/04/02(火) 22:58:02
>>1685
かぼちゃ🎃何か平ぺったい
二次元的というか、何か紙人形とか紙製のヒトガタがふらふら移動しているのを見ているような
我 々 は 何 禍 々 し い モ ノ を 見 さ せ ら れ て い る の か+9
-0
-
2988. 匿名 2024/04/03(水) 05:28:02
>>1685
お手本の今上陛下が前におられないと
糸の切れた凧みたいな秋篠宮さん
奴凧さんは分際を知るべきだと思う+30
-0
-
3005. 匿名 2024/04/03(水) 07:48:01
>>1685
こちらもまとめました
入り口で頭を下げている方のタイミング
陛下は微動だにせず
もう一方は出てきたのに気づいてから下げてる
しかも左右一斉にでなく時間差あるし
+50
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:up.gc-img.net

