ガールズちゃんねる
  • 1318. 匿名 2024/04/01(月) 22:29:58 

    >>1310
    確かロシア語もできたような
    皇太子殿下が雅子さまを射止めた時、失礼ながら、あんな美人の才女をとびっくりした
    でも今は、男性として惹かれんだろうなとわかる

    +73

    -1

  • 1829. 匿名 2024/04/02(火) 07:13:39 

    >>1318
    よこ
    エリツィン大統領とお話してる映像を見た記憶があります。
    素晴らしい方が皇室にきてくれましたね。

    +28

    -0

  • 2535. 匿名 2024/04/02(火) 17:09:21 

    >>1318
    最初はお断りするつもりで
    お会いしていたそうですが
    回を重ねるごとに「恋する女の顔」に
    変わって行ったそうですね(妹さん談)
    とても微笑ましくて大好きなエピソードです

    +27

    -1

  • 2655. 匿名 2024/04/02(火) 18:45:20 

    >>1318
    私も不敬ながら「殿下ったら高嶺の花狙いすぎ!でも一国の王子様レベルじゃないと高嶺の花すぎて誰も小和田さんに告白できないかもなー」って当時は思ってたわ。
    でも昨年神戸空港で両陛下をお迎えしたとき、雅子さまの美しさもさることながら、今上陛下のオーラに圧倒されたわ。
    あの圧倒的なオーラの持ち主(しかも精悍な青年期)に「僕が一生をかけて雅子さんをお守りします」と熱い眼差しで言われたら、もう恋に落ちるしかないと思ったわ。

    +68

    -0

  • 2714. 匿名 2024/04/02(火) 20:21:14 

    >>1318
    もちろん恋愛的な面もあったかもしれないけど、あのお二人は日本の未来のためにお互いを選んでご結婚された面も大いにあると思うよ。
    あの時代に深窓の令嬢じゃなくて日本随一のバリキャリエリートの雅子さまを皇室に入れてくれたこと、今後の外交考えたら先見の明がすごい。
    雅子さまだってハーバード卒でそもそも外交官より華やかでお金も稼げる仕事がいくらでも見つかるような能力の持ち主なのに、わざわざ日本に戻って外務省にはいられるような方だからこそ、苦労するのが分かっているのに皇室入ってくれたのだと思う。
    我々の思うラブロマンスみたいな話よりもっと覚悟と使命感が強いと思う。

    +44

    -0