-
175. 匿名 2024/04/01(月) 13:55:31
>>168
それは挑戦をしてないだけで合わないと言うのとは違うね。
相手にそういうことを言うのが苦手なのはみんな一緒だよ。
伝え方次第では相手を怒らせたり悲しませたりする場合もあるから慎重に言う人が多いだろうけど。
挑戦しないで我慢してるだけなのに結婚が不向きとは短絡的すぎるよ。+6
-4
-
216. 匿名 2024/04/01(月) 14:42:47
>>175
そうなのかな。新婚の頃は伝えるってことやお願いを試みたことはあるけど、例えば家事や生活のすり合わせ一つとっても「俺は気にならないし困らない」と自分の話が返ってくるばかりで「じゃあ二人の落としどころはどこかな?」って方向の話ができなかった。一緒に住み始めてから終始この話の通じなさだから大体の事は言おうって思えなくなったけど、今でも衛生面のズレとか自分本位な行動や考え方で第三者にも迷惑がかかりそうなことは受容出来てない。多分これからもできない。
夫に泣かれたこともあるよ。俺悪くないのにって。
今は何を夫に言いたいのかもわからない。直して欲しいって気持ちよりも、もうそれで生きていけば?私は無理だから他の女性を探してくれって気持ち。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する