-
618. 匿名 2024/04/01(月) 23:48:57
>>515
コフレドールとかマキアージュとか、そのへんが停滞したのって、ネットやスマホの普及で若者がテレビをみなくなり、おしゃれな化粧品CMが減ったことが影響しているような気がする。
昔の一色紗英がラルクの歌で緑のドレス着て踊ってるCMとか。
資生堂プラウディアの上原多香子とか。
今のユーチューブの広告とは違うんだよなぁ、テレビCMの影響力って。
女の子がみんな購買意欲かきたてられる、大衆心理でキレイになりたい!っていう憧れみたいなやつ。+42
-3
-
623. 匿名 2024/04/01(月) 23:55:41
>>618今は有名人広告に使ってもあんまり効果ないんだよね。みんな広告で使ってるのに実際使ってるものが知りたいんだよ。石原さとみとか広告してたコスメは特に話題にならなかったけど、美容雑誌でミノンのオイル美容液が気に入ってるっていうのが話題になってしばらく買えなかったもん+25
-2
-
699. 匿名 2024/04/02(火) 05:36:02
>>618
今芸能人が広告してるから!って張り切って買うのは推し活の人くらいなんじゃ?
自分が綺麗になりたい!じゃなくて推しの養分に成り下がりたい!だからね。+9
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する