-
20. 匿名 2024/04/01(月) 10:52:54
>>4
プチプラの品質向上、種類の豊富さ
コスメに興味ない人はプチプラで十分になり
興味ある人はデパコス買うから。
四千円前後のコスメはもはや趣向品。贅沢品。+881
-15
-
30. 匿名 2024/04/01(月) 10:55:16
>>20
こないだハンズに行ったら、プチプラコスメコーナーがめちゃくちゃ拡張されててびっくりした。
名前も作ってる国も良くわからないブランドの安いコスメが山程売ってた。+466
-5
-
228. 匿名 2024/04/01(月) 13:05:00
>>20
趣向品でなくて嗜好品だと思う。+129
-0
-
301. 匿名 2024/04/01(月) 14:03:09
>>20
ファンデは中間層のが一番いいのに〜
+155
-3
-
388. 匿名 2024/04/01(月) 16:21:25
>>20
昔はドメブラ大手4社のこの層が化粧品売り上げのセンターポジって感じだったから寂しいね
時代時代で一番売れている女優やモデルや歌手がかわるがわるイメージキャラクターを務めて華やかさの代名詞みたいだった
これも時代の変遷だから仕方ないね
+140
-0
-
471. 匿名 2024/04/01(月) 19:34:52
>>20
それならオルビスのファンデはもっと中途半端な値段かも
私愛用してるけど+9
-2
-
479. 匿名 2024/04/01(月) 19:48:29
>>20
マキアージュも無くなるってことね。+2
-15
-
654. 匿名 2024/04/02(火) 00:51:41
>>20
プチプラで良いものは口コミであっという間に広まるもんね。
ギャラ高い女優使って広告打てば売れるという時代ではなくなった。+27
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する