-
114. 匿名 2024/04/01(月) 11:36:22
>>106
昔ってある程度の年齢になったらプチプラは恥ずかしくて、資生堂とかカネボウとかの買わなきゃって感じだったけど、今はプチプラが全年齢層対象だもんね、そりゃ勝てないわ。+188
-2
-
132. 匿名 2024/04/01(月) 11:47:01
>>114
アラフォーの私の中では、20代はCanCam全盛期でコスメはマキアージュなどの中間層が主流。
デパコスも買うけど数点持ち。
プチプラ=学生向けで特に化粧直しなど人前で使うものはプチプラ使うのは恥ずかしいって感じだった記憶。
10年前くらいからプチプラのイメージ改善や品質向上でプチプラコスメも主流になって来たイメージ。+126
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する