-
681. 匿名 2024/04/01(月) 13:57:30
>>676
近所のおばあちゃん、もうたくさん子供いるからって理由で付けられた「すてこ」だったよ。
捨子と書いて。ひどいなーって子供心に思ったもんよ。
そういう名付けも けっこうあったみたい、昔。+15
-0
-
702. 匿名 2024/04/01(月) 14:12:24
>>681
豊臣秀吉の息子は幼名「棄(すて)」で、捨て子は良く育つという習わしに由来した。
初の海外女子留学生団の一人大山捨松は「捨てたつもりで待つ」と親の願いを込めて渡米時に改名した。+16
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する