ガールズちゃんねる
  • 3712. 匿名 2024/04/07(日) 07:48:11 

    >>3700
    都会の方なんだなぁ。
    うちの実家のある町は田舎すぎて人が集まらないのと雪がたくさん降るので、成人式は夏のお盆の頃だった。
    就職進学も、地元から通える範囲にあまりいいところがなかったので、高校出たら地元離れる人も多かったね。
    自分語りで、すみません。

    +3

    -1

  • 3718. 匿名 2024/04/07(日) 10:11:55 

    >>3712
    3700で~す。
    都会じゃないです。九州のはじっこです。
    だから雪害はないけど、
    自宅から通える大学は皆無です。
    進学反対されてるくらいなので、
    もちろん塾とか行ってないし、
    地元の公立校です。
    高校の先生に、親が反対なので進学できませんと言ったら、
    先生が自宅まで親を説得に来た。
    親の心配は、もう一つあって、
    大学で学生運動とか変な感化されないか?というもの。
    まぁ、変な知恵ついて生意気な女にならないでって意味も少々か?
    自分の進学時は学生運動は下火だけど、
    学生運動が一番盛り上がってた時代に生まれてるから、
    親の脳内がアップデートできていない。
    その当時市長さんの娘が東京の大学に行って学生運動で逮捕されたという話の後に、周囲に女子大生ひとりもいない。
    田舎過ぎて。
    ということでー
    高校の先生が、筑波大学はどうですかね、
    学生運動禁止されてるし、全寮制みたいなものですし、
    となって、なんだか筑波大学なら良しと、オッケー出た。
    寅子ママと同じで、本当は娘が勉強したい気持ち、気付いてた。高卒で地元の方が良いと思ったけど本人はきっとそうではないだろうと。
    マジで滑り止め受験とかも許されなかったから、落ちたら即、高卒で就職だった。受かって良かった。
    その後、母は、
    「女の子を大学にやるなんて、何でなの?」って周囲に言われまくったらしい。高卒でエリートと結婚した娘を持つ親戚にマウント取られたんだって。

    長文ごめんなさい。

    +5

    -9

関連キーワード