-
3403. 匿名 2024/04/05(金) 17:19:28
>>3236
私は披露宴での母の「寅子のときも素敵なお式にしますからね」の言葉で、寅子が結婚する頃には戦時色が強くなり、花江達のようなきらびやかな花嫁花婿の衣装も贅沢なご馳走も用意するのが出来なくなり質素な式になる、あるいは入籍だけで式はしないのでは、と思った。
+17
-5
-
3437. 匿名 2024/04/05(金) 20:34:51
>>3403
豪華な衣装や洋風の催しは非国民って言われる時代になるからね。旦那様になる人は出征するときの服装、寅子は木綿の着物にモンペって言う服装になると思う。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する