-
3181. 匿名 2024/04/05(金) 09:35:06
>>3108
でもあの時代に行き遅れたら一生食わせてやるから心配するなって言う(そしてたぶんホントにちゃんと経済的に面倒みてあげる)父親はなかなかいないと思うよ。どちらかというと世間体を気にして母親以上に縁談まとめようと躍起になる人が多かったイメージ。+28
-0
-
3225. 匿名 2024/04/05(金) 10:31:43
>>3181
その時代の常識はさておき、娘の意思を尊重し、秀でたところを誇らしく思って心から慈しむ様子で本当に良いお父さんだね。
「寅子はどう進もうが大丈夫!だって、父さんの自慢の娘だもの!」って感じで微笑ましい。+19
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する