-
2941. 匿名 2024/04/05(金) 08:11:33
家の前も街並みもロケが多くて開放感あっていいね。
どこで撮影してるんだろう
セットの街並みって道が激せまでどうしてもチャチい+51
-2
-
3048. 匿名 2024/04/05(金) 08:22:32
>>2941
同じ事思った
大阪制作は室内セットバレバレの狭い空間が多いから今回の朝ドラは観てて楽しい(内容の問題ではなくてロケ地の問題)
東京制作は予算があるんだなーって感心してた+36
-5
-
3110. 匿名 2024/04/05(金) 08:49:30
>>2941
あの甘味処まで歩いてた場所どこだろうって思った
当時っぽい(知らないけど)異空間みがあったな+6
-0
-
3128. 匿名 2024/04/05(金) 09:03:00
>>2941
街並みは茨城県つくばみらい市のワープステーション江戸
家の中のセットは東京のTV局内
大学内は名古屋市役所
戦争前後の街のシーンも名古屋市内らしい
場所がバラバラだから順撮りでは無いらしい+18
-0
-
3168. 匿名 2024/04/05(金) 09:26:44
>>2941
ニコライ堂のドームはCG合成なのかなーといつも思っちゃう+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する