ガールズちゃんねる
  • 2339. 匿名 2024/04/04(木) 08:26:23 

    >>2319
    お姑さんがシンとしてるのは、長男嫁のあなたの気持ちがわかったからではなくて、当時女性ということが原因でお姑さんが体験した辛いことのあれこれを思い出してるだけだと思うんだよね…
    男を立ててばかりって言っても、それが心から幸せと思ってやってる訳じゃなく、当時の女性の処世術だったからってパターンがほとんどだと思う。
    私の祖母が2319さんのお姑さんと同世代(昭和5年生まれ)だけど、戦後は男社会でバリバリ働いてた祖母も、ずっと専業主婦だった大叔母も、どちらもそれぞれ女性としての役割で苦しんだことがあるんだなと、話していて感じるよ。

    +36

    -2

  • 2371. 匿名 2024/04/04(木) 08:37:22 

    >>2339
    うん、そうかもね。それも一理あるかもね。

    でもうちの姑に限っては、未だに昭和初期を生きてるような人で、私や義妹に息子たちを立てろ!前に出るな!ゴミは出させるな!!と、令和なのにと色々と凄くてね。故に、私は二世帯住宅ではない夫の生家で完全同居だよ。コロナ前まで盛んだった家でやる宴会などの時は、まさに『スン』として過ごすことを強要されてきた。

    義母がその頃の女性の生き方に疑問を持って生きてきたようには到底見えないんだよね。

    私の気持ちがわかって無言というより、
    私に反撃されるのが怖くて無言、なんだと思う。しないけどね。80後半のお婆さんにそんな意地悪しないけど、私の中では寅子最高です。

    これからどうやって法曹の世界へ飛び込むのかものすごく楽しみ!!

    +40

    -5

  • 2490. 匿名 2024/04/04(木) 10:26:10 

    >>2339
    横。うちの本家は田舎にあるから、盆正月に集まると令和の今でも男性は宴会、女性は台所よ。おじさんが自分でお茶いれてるのなんて見たことない
    でもそれがすごく不快ってわけでもなくて、おじさんにお茶いれてあげるのも嫌いじゃないし、台所は台所で女同士でわちゃわちゃ楽しくて。私は都会で何も制限されず育って、たまに来て美味しいとこどりをしてるのかもしれないけど

    +8

    -3

関連キーワード