-
1709. 匿名 2024/04/04(木) 23:12:04
>>1691
カガリの悪気なく嵩にかかってくるのが苦手ってわからないわ
カガリは男まさりな言葉使いだしオブラートに包んだ言い方しないけど、だけど高圧的な物言いをするイメージはない
初めて無人島で会った時だって早く助けろよとかどの立場で言ってるんだ発言だけど高圧的とは違うし、アスランも全然怒ってなかった
アスランがカガリにイラつくとしたら悪意に気づかないとか、無自覚なところとか、そういうのならイメージできる
カガリはアスランのことそんなに好きじゃない発言といい、自分はつくづく嫁の言う解釈とは合わないわ
+40
-0
-
1717. 匿名 2024/04/04(木) 23:22:17
>>1709
そうだよね
政治の世界では弱気見せたらだめ、ドヤってなきゃ舐められる
プライベートのカガリは高圧的ではなく元気で素直なだけ
カガリが堂々と、自信満々に発言してくるところがアスランは苦手なら、そもそも恋に落ちてませんよね!?ってなるよ…
無人島回なんて、カガリが臆せずズバッと言ってくるところにアスラン心打たれてたのに
黙って大人しく従うメイリンアゲたいから言い出した難癖に見える+34
-1
-
1732. 匿名 2024/04/04(木) 23:41:01
>>1709
そうだよね
アストレイの子たちやエリカさんとは身分の差を感じなかったし、ゲリラにも馴染んでた
高圧的で偉そうっていうより、気安いお姫様って印象
高圧的なのはむしろアスランでは…+28
-0
-
1746. 匿名 2024/04/05(金) 00:40:17
>>1709
カガリの言葉遣いって姫言葉ってヤツじゃない?それをもうちょっとフランクにした感じ?
「~だろう」とか「許せ」とか「~なのだ」とか時代劇のお姫様こんなんだよね+25
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する