ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2024/03/30(土) 18:34:46 

    学費、やっぱ親が絶対出そう。
    こんなこと娘にさせたくない。

    +2417

    -121

  • 70. 匿名 2024/03/30(土) 18:39:18 

    >>4
    学生がここまで高額に稼げちゃうのも問題だよね…

    +346

    -10

  • 95. 匿名 2024/03/30(土) 18:42:18 

    >>4
    大学に行かなきゃいいだけの話

    +402

    -59

  • 103. 匿名 2024/03/30(土) 18:43:02 

    >>4
    こういうのやっちゃえる子は、親が学費払ったってやるよ
    デパコス買うお金欲しいとかブランドのバッグが欲しいとかで

    +631

    -9

  • 104. 匿名 2024/03/30(土) 18:43:08 

    >>4
    だったら高卒で働いてお金貯めてから大学でもよかったんじゃないの?子供も無理に大学行かなきゃいいだけ。

    +261

    -26

  • 108. 匿名 2024/03/30(土) 18:43:36 

    >>4
    奨学金と普通のアルバイトって道があるよ。

    +201

    -8

  • 141. 匿名 2024/03/30(土) 18:47:44 

    >>4
    定時制高校行きながら貯金して大学も後から行くか通信で大検取る方法もある

    +48

    -3

  • 152. 匿名 2024/03/30(土) 18:49:24 

    >>4私は全日落ちて定時制にしか行けなかったから自分で学費払うことになったよ。(定時制は自分で学費払うけどね、と言われた)

    高校生から風俗で働いて卒業間近で全額払えた。
    親にもお金渡してたよ、機嫌良くなるし。

    最近母親が中卒だと知った。家族5人中、高校卒業したのは私だけ。

    +14

    -26

  • 166. 匿名 2024/03/30(土) 18:51:08 

    >>4
    学費よりも生活費がかかるのでは。家から通える大学や地方の大学という選択肢もあるよ。九州から上京して 東京ひとり暮らしは家賃も生活費も高くなる。高卒で働くのもいいと思う

    +106

    -5

  • 183. 匿名 2024/03/30(土) 18:53:28 

    >>4
    こんなの特例だわw
    何で大学通うのに毎日100人とかとやらなきゃいけないんだよw

    +213

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/30(土) 19:01:31 

    >>4
    普通はやらねぇよ

    +92

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/30(土) 19:01:52 

    >>4
    普通の人はやらないから安心して

    +60

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/30(土) 19:03:39 

    >>4
    自分の経験から
    学費まで学生で支払うとしても、
    学生支援機構の月8万円とバイトで何とかなるよ
    試験期のぞいてバイトバイト、春休み夏休みの休暇はバイトバイトバイトでキツイけど

    学費に次いで家賃の負担大だから、自宅通学できる大学選択できれば1番良いけどね…


    +37

    -2

  • 250. 匿名 2024/03/30(土) 19:04:51 

    >>4
    学費出しててもブランド物欲しさにやってる子結構いたよ
    娘に学費出すだけ無駄

    +15

    -6

  • 297. 匿名 2024/03/30(土) 19:13:57 

    >>4
    他の人も書いてるけどこういう子は学費出してもらっても風俗やると思う
    手っ取り早く大金稼げるとしか思ってない
    自分の推し活のため娯楽のためにやるタイプ

    +100

    -1

  • 316. 匿名 2024/03/30(土) 19:19:02 

    >>4
    てか普通は、大学進学できるような資金がなかったら、高卒で就職すると思うんだよね

    それか、自宅から通える範囲の国公立にするとか

    でも、わざわざ上京して一人暮らしして…って、お金かかる選択肢選んでる時点で、たぶん元が、金銭感覚狂ってるタイプの子なんじゃないか?って気がする

    +79

    -1

  • 332. 匿名 2024/03/30(土) 19:25:47 

    >>4
    育て方や価値観の問題だと思うんだけど

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2024/03/30(土) 19:32:50 

    >>4
    給付奨学金が取れないレベルの人は実家が太くない限りは大学は断念した方がいいと思う
    もしくは防衛大学とか、他にもルートはある

    +13

    -3

  • 402. 匿名 2024/03/30(土) 20:04:43 

    >>4
    高卒の採用をもっと取れば良いんだよ。
    たいして勉強しない大卒と高卒なんか大差ないわ、学力もメンタルも。
    メンタル弱い、学力も低い、仕事の意欲も低くて、自己責任も取れる自信も無く、自分の尻も自分で拭く覚悟も無く、無理して大学行って、そんな子供が奨学金という数百万の借金なんて自殺行為だって。

    +41

    -6

  • 410. 匿名 2024/03/30(土) 20:09:40 

    >>4
    親が学費出さない=娘が風俗バイト漬け
    って思考頭弱くてちょっと笑った

    +30

    -2

  • 423. 匿名 2024/03/30(土) 20:17:13 

    >>4
    地元の国立大とかなら、授業料そこまで高くないしな。生活費くらいならバイトできるし。
    何も記事のようなこの経済状態で、何も上京せんでもね…
    国立都立と言うならまあ奨学金でもいいかもしれないが。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2024/03/30(土) 20:24:32 

    >>4
    そこまでして大学行かなくてもいいよ
    そんなに仕事してたら大学通う時間なんてあるの?何のために行ってるの?
    頭悪いよね

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2024/03/30(土) 20:47:31 

    >>4
    いやいやいや。
    ピンサロで月70万は学費どうこうって問題とは関係無いわ。
    ホストに貢いでる嬢が馬鹿なオッサンに適当に嘘行言ってるだけ。
    真に受けちゃいかんよ。

    +42

    -0

  • 477. 匿名 2024/03/30(土) 21:07:23 

    >>4
    無理して大学行かなくてもいいでしょう。入っても授業そっちのけでバイト三昧だったら行く意味がない。大卒の学歴が欲しいなら通信制や昼間働いて夜間に通うとかでもいい。
    正直言って福祉系の大学に風俗嬢になってまで通うメリットないよ。

    +15

    -0

  • 553. 匿名 2024/03/30(土) 22:08:15 

    >>4
    アルバイトでも
    風俗以外を選べばいいと思う

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2024/03/30(土) 22:27:10 

    >>4
    親が払うかどうかの問題ではない。本人の倫理観の問題。うちも貧乏大学生だったけど、こんなバイトしなかったよ。
    お弁当作って行って真面目に授業受けて土日に普通のバイト。
    飲み会も行かない。周りも真面目な子と仲良くなった。

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2024/03/30(土) 23:25:45 

    >>4
    若干金銭感覚おかしい子だよね
    変な話、このペースで稼いでいたら奨学金あろうが一人暮らしだろうが必要なお金以上に稼いでるはず。
    年間学費に150万必要としたて生活費はそれとは別に月15万(これでも多め)としても月に30万稼げればいいんだよ。
    風俗なら月に30万ならそんなに厳しい厳しい言わなくても何とかなる金額(あくまでも風俗なら、普通のまともなアルバイトで稼ぐならそれは大変な苦労だと思う)
    風俗やってまでそこまで働き詰めになるなんて、金遣い荒くないか?

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2024/03/31(日) 00:18:02 

    >>4
    東京に行ってキラキラした生活したーいと考えてるから風俗で働く羽目になるだけ
    貧困家庭で地元公立なら学費タダや半額になるよ

    +5

    -1

  • 701. 匿名 2024/03/31(日) 01:13:48 

    >>4
    無理に進学しなきゃいいだけじゃん?

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2024/03/31(日) 02:54:30 

    >>4
    親が出せればそうしてあげるのが一番いいけど、どうしても大学に行きたい!って決意が無く、何となく行ってピンサロで働くくらいなら、普通に就職してお金貯めてから大学行ってもいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2024/03/31(日) 06:30:27 

    >>4
    うちもお金ないけど、国立大通って、時給2000円で塾講師してるよ。
    今は春休みだから、朝10時から夜10時までみっちり個別指導のバイト入れてる。
    中学受験する家庭は裕福だから、高級なお菓子とか、お化粧品もらってる。

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2024/03/31(日) 08:52:41 

    >>4
    月収70万円稼いで貧困なら学費関係なさそうだけど
    学費出してもらえても貧困になって風俗で働くと思うよ
    あればあるだけ使うタイプだから

    +5

    -0

  • 962. 匿名 2024/03/31(日) 12:48:49 

    >>4
    ホスト代も出してあげて

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2024/03/31(日) 13:18:52 

    >>4
    そもそも大学行かなきゃいいんだけど、
    こんだけ家庭の収入低かったら安い寮に入れるよ
    食費も安い
    こんだけ稼ぐ必要もないし、稼ぐ先がこれだけブラックなのに変えないのもおかしい
    つまりこの子自身がおかしい
    そういう風に育てた家庭環境もおかしい(祖父母は追い出せば生活保護貰えたはず)

    +0

    -0

  • 1035. 匿名 2024/03/31(日) 14:58:34 

    >>4
    せめて実家から通える学校にするとか、
    大卒の為だけならもっと抑えられる経費があると思う。
    奨学金の保証人になれなそうな親なのも可哀相ではあるけど。

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2024/03/31(日) 15:43:00 

    >>4
    高校も大学も奨学金だったし家にも入れてたけどこんなバイト選ばなくても大丈夫だったよ
    ようはこのバイトを選んでしまう環境が良くないから、風俗に関わらないような環境を整えてあげることが1番重要

    +6

    -0

  • 1072. 匿名 2024/03/31(日) 15:44:06 

    >>4
    うちはひとり親なもので奨学金借りました
    2/3は私が払いましたが残り1/3は自分で払ってもらっています
    毎月の支払い金額は多くないので負担にならずコツコツ支払ってます

    +2

    -0

  • 1083. 匿名 2024/03/31(日) 16:01:32 

    >>4
    奨学金、借りたとしても親が返済していく。
    親が不甲斐ないことで子供にお金の苦労させたくない。私はそう決めてる。

    +0

    -0

  • 1154. 匿名 2024/03/31(日) 18:12:20 

    >>4
    借金までして学校に行く理由がわからん

    +2

    -0

  • 1165. 匿名 2024/03/31(日) 18:40:07 

    >>4
    実家が飲食していますが、自分の学費稼ぐ人もいます。
    多くが奨学金も借りている。
    親がしっかりしていても、結構奨学金使っています。
    卒業した学生さんもですが、別に風俗しないし、奨学金も返して結婚や出産も普通にしている。
    問題は別のところでは?
    家庭と本人の資質だし、祖父母まで背負うのは違うと思う。

    +0

    -0

  • 1195. 匿名 2024/04/01(月) 04:04:46 

    >>4
    実家が飲食していますが、自分の学費稼ぐ人もいます。
    多くが奨学金も借りている。
    親がしっかりしていても、結構奨学金使っています。
    卒業した学生さんもですが、別に風俗しないし、奨学金も返して結婚や出産も普通にしている。
    問題は別のところでは?
    家庭と本人の資質だし、祖父母まで背負うのは違うと思う。

    +0

    -0

関連キーワード