ガールズちゃんねる
  • 21. 匿名 2024/03/29(金) 19:59:55 

    >>2
    楽になった事はそのままで良かったのにね
    卒業式が簡略化されてなくて来賓もガッツリ挨拶しててキツかったー
    子どもたちが主役なんだからじじぃの長話いらん

    +111

    -5

  • 39. 匿名 2024/03/29(金) 20:04:28 

    >>2
    芸能人のリモートYouTubeが楽しかったなぁ
    最近更新されないからつまらない

    +14

    -3

  • 45. 匿名 2024/03/29(金) 20:08:52 

    >>2
    恩恵も多い

    +8

    -4

  • 53. 匿名 2024/03/29(金) 20:12:29 

    >>2
    町内会、PTA 、子供会の活動がほとんどなかった頃が懐かしい…
    それに限ってはコロナ禍の頃が良かった

    +50

    -4

  • 61. 匿名 2024/03/29(金) 20:20:58 

    >>2
    わたしはまだコロナ禍だよ
    ぜんぶ断ってます

    +12

    -7

  • 65. 匿名 2024/03/29(金) 20:28:10 

    >>2
    ソーシャルディスタンスとかね!良かった!!
    距離ナシさんは今でもいるけど

    +16

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/30(土) 01:05:32 

    >>2

    WHOに対する資金提供額の1番大きい人物はビル・ゲイツ。2番目に負担する組織もゲイツの所有。
    コロナウイルスの手前、インドにてポリオワクチンの接種を実施し、50万人に身体の麻痺。結果国の顧問を追放されたのも同氏。破傷風のワクチンによる不妊の事例も。
    ウイルスによる世界的な感染症とそれによる影響の予想を、武漢での騒動より以前、WHOも協賛し映像で発表。「医療の力で人口を削減出来る」ことへも過去、登壇中言及。「現代社会の脅威は戦争より感染症」とも。

    +3

    -1