-
2. 匿名 2024/03/29(金) 08:15:50
言い訳だよね…+45
-565
-
9. 匿名 2024/03/29(金) 08:17:09
>>2
言い訳とは違う気がするけど…+735
-9
-
14. 匿名 2024/03/29(金) 08:18:12
>>2
言い訳…?+261
-8
-
17. 匿名 2024/03/29(金) 08:18:45
>>2
ちゃんと読んでる?+250
-6
-
85. 匿名 2024/03/29(金) 08:32:17
>>2
まだ調査段階だろうけど、原因究明するために色々な可能性を探ってるところなんじゃ…
ただ、謝罪して賠償してって問題じゃないし。+99
-0
-
110. 匿名 2024/03/29(金) 08:39:26
>>2
あなた理系じゃないでしょ高卒でしょ+14
-40
-
176. 匿名 2024/03/29(金) 08:51:48
>>2
WHOに対する資金提供額の1番大きい人物はビル・ゲイツ。2番目に負担する組織もゲイツの所有。
コロナウイルスの手前、インドにてポリオワクチンの接種を実施し、50万人に身体の麻痺。結果国の顧問を追放されたのも同氏。破傷風のワクチンによる不妊の事例も。
ウイルスによる世界的な感染症とそれによる影響の予想を、武漢での騒動より以前、WHOも協賛し映像で発表。「医療の力で人口を削減出来る」ことへも過去、登壇中言及。「現代社会の脅威は戦争より感染症」とも。+9
-18
-
318. 匿名 2024/03/29(金) 09:22:58
>>2
え、事実の説明すらさせないの?+74
-0
-
519. 匿名 2024/03/29(金) 11:23:51
>>2
いや、むしろよりヤバいじゃん。
工場の衛生管理の問題となると他のサプリも
危ないわけで。+11
-2
-
530. 匿名 2024/03/29(金) 11:29:37
>>2
その何らかの菌であるんだったらいいけど、
日本の組織って窮地に陥ると二転三転するからね
それが悪い方へ・・・
小林製薬はそうでないとこを祈りたい+4
-4
-
645. 匿名 2024/03/29(金) 12:57:52
>>2
原因を見つけるのは今後のためにも必要な事。
起こってしまった以上は調査は必要不可で、その調査結果や見解を公表するのも消費者への義務だと思うよ。+15
-0
-
761. 匿名 2024/03/29(金) 14:23:13
>>2
慌てて2ゲトしようとするから…恥ずかしいぞ!+23
-0
-
820. 匿名 2024/03/29(金) 14:49:49
>>2
それが通ったら許されるわけでもないのに、言い訳とは+5
-0
-
1003. 匿名 2024/03/29(金) 17:29:19
>>2
ばかすぎない?+21
-1
-
1014. 匿名 2024/03/29(金) 17:54:49
>>1>>2>>3>>4>>5
異物混入だった場合、反日の悪意をもった移民が大量にきたら今後どんどん事件がおきそう
もはや小林製薬だけの話じゃない
+81
-14
-
1025. 匿名 2024/03/29(金) 18:10:46
>>2
言い訳でもなんでもない
混入だろうが何だろうが人が死んでるんだから、結局は最悪な自体を招いてるってことだし。
+8
-2
-
1160. 匿名 2024/03/29(金) 21:28:45
>>2
脳みそないよね……?+6
-1
-
1196. 匿名 2024/03/29(金) 22:23:27
これも大事件5月電気代大幅値上げの裏側
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7
電気代(項目:再エネ賦課金)の金が中国共産党に流れていた大事件
国民の被害総額年間3兆円
・5月からさらに電気代値上げ1万円へ←★NEW
Twitter検索ワード
・河野太郎・再エネ賦課金・電気代・大林ミカ
・再エネタスクフォース資料・中国スパイ・太陽光パネル
Q:国民が支払った電気代はなぜ中国共産党へお金を徴収されるのか?
A:電気代内訳の再エネ賦課金は、中国へお金が流れるための徴収項目です
Youtube解説動画<結論のページから再生できます>
【永久保存版】再エネ賦課金引き上げへ…再エネ利権の闇を徹底解説/小池百合子都知事・岸田総理・河野太郎大臣…大物政治家の名前続々/中国に渡る政治資金/平井宏治氏が徹底解説 ④【The Q&A】3/22 - YouTubeyoutu.be***********************************************************お陰様で第4期(4月開講)を迎える令和専攻塾。装いを新たに塾生募集開始です。オンライン参加も可能。講義の翌週はオンライン振り返り講義とフリーディスカッション。OBの同窓会もあります。是非楽しい仲...
+36
-2
-
1213. 匿名 2024/03/29(金) 22:40:40
>>2
言い訳多いよ この会社
社員が頑張っていたのに?
因果関係不明?
製造過程で混入はありえない?
全部ウソだったじゃんか+3
-9
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
政府は29日、「特定技能」外国人の受け入れ枠の上限数や分野の追加について閣議決定した。2024年度から5年間の上限をこれまでの2倍超となる82万人に設定し、新たに自動車運送業、鉄道など4分野を追加した。人手不足が深刻な多くの分野で特定技能が不可欠な存在になっ...