-
1. 匿名 2024/03/27(水) 16:41:24
男性は21年6月7日、日比谷線八丁堀駅の多機能トイレで、くも膜下出血を発症して転倒。約7時間後に警備員に発見され、病院に搬送されたが、死亡が確認された。
トイレには、押すと駅事務室に異常を知らせる非常ボタンと、30分以上の在室を検知すれば自動で駅事務室に通報する装置があった。ところが、非常ボタンはブレーカーが切れて電源が入っておらず、通報装置はトイレと駅事務室をつなぐケーブルが敷設されていなかったという。+71
-1495
-
3. 匿名 2024/03/27(水) 16:42:02
>>1
これってどうなん………+1779
-30
-
23. 匿名 2024/03/27(水) 16:43:39
>>1
八丁堀駅ってものすごく古いのに、やる気なかったってことだな
日比谷線ユーザーだから駅、全部調べてほしい+295
-7
-
27. 匿名 2024/03/27(水) 16:43:54
>>1
これは、メトロがダメだよ。
亡くなった家族も税金払ってるんだから+469
-208
-
35. 匿名 2024/03/27(水) 16:44:33
>>1
これは訴えられても仕方ないかも…+455
-38
-
46. 匿名 2024/03/27(水) 16:45:28
>>1
賠償義務はないだろうけど、何のための非常ボタンと通報装置なのよ
ただの飾りじゃん…+531
-4
-
52. 匿名 2024/03/27(水) 16:45:45
>>1
設備を点検する義務はないってのはちょっとな+165
-4
-
53. 匿名 2024/03/27(水) 16:45:49
>>1
死ぬ前に押したかなんてわからないしどうなんだろ
こんな事あると海外みたいに下のあいてるところ30センチ位になりそう+91
-4
-
54. 匿名 2024/03/27(水) 16:45:56
>>1
30分経ったら自動で強制的に扉開けちゃばいいと思う、外にもわかるようパトランプつくとかさ
中で長時間メイクして着替えてるコスプレイヤーとか、ラブホ代わりに使う馬鹿者もいるから
健常者はもとより、障がい者だって普通はトイレに30分もいないからね+235
-11
-
57. 匿名 2024/03/27(水) 16:46:08
>>1
これは遺族勝って欲しい。
救えた命かもしれないし、もともと亡くなる運命だったにせよ、この方のおかげで整備がきちんとして、後の人を助けることに繋がるだろうし。+104
-89
-
63. 匿名 2024/03/27(水) 16:46:39
>>1
ところで『押したの?』+52
-10
-
71. 匿名 2024/03/27(水) 16:47:08
>>1
ところが、非常ボタンはブレーカーが切れて電源が入っておらず、通報装置はトイレと駅事務室をつなぐケーブルが敷設されていなかったという。
じゃメトロにも責任あるんじゃない?+103
-8
-
73. 匿名 2024/03/27(水) 16:47:09
>>1
遺族も一億の要求はどうかと思うけど7時間もトイレチェックがなかった駅側もなかなか不利になりそうだね
+84
-6
-
81. 匿名 2024/03/27(水) 16:47:45
>>1
非常ボタンの電源切っちゃだめだろう。
何のためにあるわけ?
+76
-1
-
85. 匿名 2024/03/27(水) 16:48:25
>>1
難しい問題だな…+9
-4
-
91. 匿名 2024/03/27(水) 16:49:31
>>1
遺族に疑問もっている人多いけど全然おかしくない
非常ボタン切れてたなら訴えられても仕方ない
私だって絶対訴える
正常に動作してたら助かったかもしれないのに+108
-28
-
93. 匿名 2024/03/27(水) 16:49:55
>>1
掃除の人とかは来なかったのだろうか。。+21
-0
-
97. 匿名 2024/03/27(水) 16:50:50
>>1
病気はどうしようもないよ。
ブレーカー落ちてたからってメトロのせいにするのはどうよ+19
-29
-
98. 匿名 2024/03/27(水) 16:51:06
>>1
個室が足元見える設計なら通行人が気づいていくれただろうに、変質者のせいでその設計ができない+24
-0
-
101. 匿名 2024/03/27(水) 16:51:26
>>1
>非常ボタンはブレーカーが切れて電源が入っておらず、通報装置はトイレと駅事務室をつなぐケーブルが敷設されていなかったという。
これは駅側の過失なのでは?+20
-10
-
171. 匿名 2024/03/27(水) 17:09:23
>>1
素朴な疑問だけど、クモ膜下出血は非常ボタン押せる状態なの?+23
-2
-
172. 匿名 2024/03/27(水) 17:09:58
>>1
それは過失だと思う。
非常用ボタンの意味...+13
-1
-
200. 匿名 2024/03/27(水) 17:18:26
>>1
押しボタンが有る事を知らないと救急ボタンなんて気が付かない。
大阪のJRの駅で押しボタンが有るのに気が付かないし、普段は意識してない。
和歌山のJRには押しボタンが有るだろうか?
病院や福祉施設、介護施設には有るよね。
でも普通のトイレには無いから意識出来るか?
くも膜下って押しボタンを探せる余裕?は有るの?
頭痛や意識障害が起きるらしいが、90%は脳動脈瘤の破裂によるらしい。
どうすれば良いんだろうね。
+13
-1
-
220. 匿名 2024/03/27(水) 17:25:37
>>1
30分でちゃんと警報が鳴っていれば間に合っていた、かもしれないもんね。+12
-3
-
229. 匿名 2024/03/27(水) 17:27:50
>>1
東京メトロなら一億円払ってくれそう
不謹慎ですみません+1
-11
-
233. 匿名 2024/03/27(水) 17:29:36
>>1>>3>>27>>35>>46>>57
>> 通報装置はトイレと駅事務室をつなぐケーブルが敷設されていなかったという。
これは建築設計サイドの落ち度でもあり、全てメトロのせいじゃないと思うけど。+157
-13
-
291. 匿名 2024/03/27(水) 18:06:51
>>1
トピタイ見た時は「強欲遺族?」とか思ったけど
ちゃんとニュース読んだら
非常ボタンはブレーカー切れてる上に
警報装置はトイレと駅事務室をつなぐ
ケーブルが敷設されてなかったとか
これは訴えられても仕方ない
この提訴を機に東京メトロだけでなく
他の鉄道会社の駅トイレも点検して欲しいよ+35
-2
-
296. 匿名 2024/03/27(水) 18:07:59
>>1
たまたま多機能トイレを使ったのかな
普通の個室で非常ボタンがなければこんな裁判おこせないよね+11
-0
-
306. 匿名 2024/03/27(水) 18:15:27
>>1
出たよ。
本当の非常時には糞の役にも立たない設備。+11
-0
-
311. 匿名 2024/03/27(水) 18:19:38
>>1
日本人らしくて好き
+1
-7
-
340. 匿名 2024/03/27(水) 19:01:31
>>1
病院、保育園、幼稚園、学校、老人ホームのトイレじゃないので責任はないと思うよ+4
-2
-
364. 匿名 2024/03/27(水) 19:47:54
>>1
うーん、、、
運が悪かったとしか。+7
-1
-
365. 匿名 2024/03/27(水) 19:52:45
>>1
なんでも金のなる木にするな+8
-6
-
400. 匿名 2024/03/27(水) 21:08:49
>>1
最初見たときはそれって駅の責任?って思ったけれど、非常ボタンと通報装置のどちらも使えない状態だったら責任がないともいえないな。+6
-1
-
406. 匿名 2024/03/27(水) 21:30:50
>>1
>>13
文春にすっぱ抜かれるまで事件の事隠してた
多機能トイレで7時間“放置死” 東京メトロが認めた二つの怠慢 | 文春オンラインbunshun.jp救われたかもしれない命が――。 昨年6月7日夜11時頃、東京メトロ八丁堀駅の多機能トイレ内で男性客が倒れているのが見つかった。 メトロ関係者が語る。「多機能トイレは在室が30分以上になると、使用中を…
+70
-1
-
455. 匿名 2024/03/27(水) 23:02:27
>>1
非常通知がうまく作動してなくても、転倒したなら体にある程度の衝撃あるよね。
もとから体調悪くて心配なら衝撃検知系の腕時計してたらね…
全部を東京メトロにお任せするのは大変。+4
-0
-
461. 匿名 2024/03/27(水) 23:12:41
>>1
こんなんで提訴されたらボタンなんか設置しない方が良くない?
くも膜下が起きたのはメトロのせいじゃないでしょ+8
-3
-
465. 匿名 2024/03/27(水) 23:17:50
>>1
これさ、もしかしてわざとじゃないよね?
ブレーカー切ってるとかさ。仕事増やしたくないから。+7
-1
-
517. 匿名 2024/03/28(木) 00:31:09
>>1
もしかしたら倒れる前に押してたかも知れないと思うと自分の家族だったら許せない。+3
-6
-
522. 匿名 2024/03/28(木) 00:38:34
>>1
くも膜下出血だし本人が非常ボタン押せたか分からないし、30分で発見されていたとして助かった約束はないけど
やっぱり遺族の立場に立ったら苦しみながら助けを求めて非常ボタン押していたかもと思うといたたまれない気持ちになるわ+11
-2
-
540. 匿名 2024/03/28(木) 01:48:10
>>1
押してもならない非常ボタン
吉本新喜劇の背景画セットかよ+6
-0
-
560. 匿名 2024/03/28(木) 02:27:42
>>1
東京無能‼️😂+4
-3
-
561. 匿名 2024/03/28(木) 02:51:51
>>1
くも膜下出血を発症して転倒なら救急車で病院まで運ばれても確実に助かるわけでもないのに!
助かっても後遺症として運動麻痺や感覚障害が残ったり、嚥下障害、視野が狭くなるなどの局所症状に加えて、高次脳機能障害、失語症、認知や行動の障害、歩行不安定、尿便失禁などが残る場合もある+3
-6
-
596. 匿名 2024/03/28(木) 05:15:35
>>1
八丁堀の多目的トイレ、何回も使ったことあるけど、修理後だったのかな。
改札の外にあるから、人の出入りも多い。
30分以上で点滅するし、掃除のおばさんも定期的に掃除にくるから、7時間も放置とか考えられない。+4
-0
-
609. 匿名 2024/03/28(木) 06:26:17
>>1
タイトルだけ見たら「は??」だったけど
>30分以上の在室を検知すれば自動で駅事務室に通報する装置があった。
ところが、非常ボタンはブレーカーが切れて電源が入っておらず、
通報装置はトイレと駅事務室をつなぐケーブルが敷設されていなかったという。
これはアカンやろ
訴えられて当然
+12
-1
-
612. 匿名 2024/03/28(木) 06:54:30
>>1
わざとだよ?
JRでは兵器所持の自称公安赤軍と駅長がグルになってトイレ覗きしているよ。駅長とトイレ覗きしていると自称公安がトイレ覗きを犯行自慢をしていた駅では同時期に券売機からお金を抜いていたとして駅員が逮捕される事件がニュースになったよ。証言者の口封じかな?とにかくあいつらはお金に汚い。
トイレ覗きのために自作自演をくりかえす兵器所持自称公安赤軍テロリストが一家心中するまで追い込まれますように。
クモ膜下出血は兵器で起こせる!+1
-8
-
624. 匿名 2024/03/28(木) 08:31:17
>>1
死亡原因と安全装置不備に直接的関係があるとは言いきれないよね。携帯とかもあるし。
装置の設置だって義務じゃないんでしょ。
賠償は無理でしょ。+1
-4
-
637. 匿名 2024/03/28(木) 09:16:42
>>1
うーん、これは駅側に過失がないとは言えない気がするね。非常ボタンのことだけは失態だと思う。でもトイレは個室が閉まっててもいつから誰が何分入ってるなんてわからないと思うから清掃員が仮に7時間の間に2~3回数分清掃に入ったとしても毎回閉まってることを不審に思ったりはしない気がする。同じ人が中にいたとは外からはわかんないしね…清掃員も同じ人は限らないし+5
-0
-
644. 匿名 2024/03/28(木) 09:27:50
>>1
まぁ多めにふっかけるのは後で調整されるからいいとして、
まず多目的トイレの設備やらなんやらで
どの程度が義務あるかとかかな。
印象でそうじゃないといけない、って思ってるだけで
親切でそうしてるだけの機能とかありがちだから…
+1
-0
-
654. 匿名 2024/03/28(木) 09:43:23
>>1
これ、"点検の"義務はないって言ってるあたりなんだかなぁ
多目的トイレって設置義務はどうなんだろうね?微妙なラインなのかな
東京都福祉のまちづくり条例施設整備マニュアル見ると"望ましい設備"として非常用呼び出しボタンの設置が書かれてるんだよね
"望ましい"がどう捉えられるのかにもよるけど…東京都福祉のまちづくり条例施設整備マニュアル(平成31年3月改訂版) 東京都福祉局www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp東京都福祉のまちづくり条例施設整備マニュアル(平成31年3月改訂版) 東京都福祉局東京都福祉局のホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの...
+0
-0
-
665. 匿名 2024/03/28(木) 10:15:27
>>1
遺族の方の悲しみはわかる。けど、この責め方だと、逆に遺族側は警備員が男性を発見するまでの7時間電話しなかったの?あれ、出ないなって心配して警察に連絡してないの?探さなかったの?ってことにもならないかな。
メトロに万全の配慮を怠ったと責めるのなら自分も完璧でなければいけないのでは…
+9
-7
-
673. 匿名 2024/03/28(木) 10:24:23
>>1
こんなので訴えられるリスクがあるなら駅の時計より非常ボタンの撤去を優先してすべきだったな+0
-0
-
676. 匿名 2024/03/28(木) 10:25:49
>>1
これさ、トイレだけなの?車両内の非常ボタンとかも切られてたりしませんか?そっちは点検義務あるの?
よく社内の で変質者とか無差別テロみたいなのあるけどそれはちゃんと繋がるようになってる?
メトロが信用できなくなる…+1
-1
-
686. 匿名 2024/03/28(木) 10:39:11
>>1
パート主婦とかのろくでなしで金取ろうとしてるだけじゃ、、+0
-0
-
706. 匿名 2024/03/28(木) 11:16:42
>>1
> 非常ボタンはブレーカーが切れて電源が入っておらず、通報装置はトイレと駅事務室をつなぐケーブルが敷設されていなかった
ここが東京メトロサイドの落ち度だし、非常ボタンがきちんと作動してれば亡くなることはなかった可能性もあるからこの提訴は妥当だと思うわ
常識的に判断したら「設備を点検する法的義務はない」っていう理屈は通用しないと思う+4
-3
-
707. 匿名 2024/03/28(木) 11:16:48
>>1
何もボタンがない場所ならともかくついておいて機能しない見せかけのボタンだけって駅が問題あるね+3
-0
-
718. 匿名 2024/03/28(木) 11:34:11
>>1
なんでトイレって内開きなんだろう
中で倒れたらどうやって救助するの?
スライドドアにすれば良いのに+1
-0
-
744. 匿名 2024/03/28(木) 12:06:24
>>1
通報ボタンも滞在時間も機能を無くせばいい
個室に入って15分経ちましたとか他人の排泄行為を管理されるなんて人権侵害、プライバシーの侵害だわ+0
-0
-
782. 匿名 2024/03/28(木) 12:33:10
>>1
病気だから偶然駅で起きた仕方がないことととして、捉えられてしまうかもしれないけど、
仮にトイレの個室での性犯罪だったとしても非常ボタン押しても通報されていないとしたら、駅側の過失は大きい。
それに、自分の家族が非常ボタン何度も押しても誰にも助けてもらえず、駅のトイレで1人で亡くなったなら、
訴えたくもなる。
+3
-0
-
805. 匿名 2024/03/28(木) 12:52:05
>>1
よりによってトイレで…。
他の場所ならすぐに救急車呼んでもらえたのにね。
ご冥福をお祈りします。+0
-0
-
821. 匿名 2024/03/28(木) 13:00:47
>>1
わたしがメトロだったら、訴えられるならもうトイレの設置やめよ。ってなるわ。リスクは取りたくない。+2
-2
-
862. 匿名 2024/03/28(木) 13:19:13
>>1
一億とかボッタクリすぎる
仮に非常ボタンが機能して即座に警備員が出向いても助かったのだろうか?
軽度な出血ならすぐに意識は戻り自力で動けるようになるが、倒れてそのままだったのだからどっちにしても助からないくらい重症だったんじゃないの?+3
-4
-
930. 匿名 2024/03/28(木) 15:01:58
>>1ご遺族に誠心誠意謝罪して、
直ちに、目に見える設備がきちんと機能する設備になるよう更新すること、かな
外国人が間違えて非常ボタン押した、とか諸々トラブルがあって
この人手不足の中で電源切ってますってとこ多そうだね
前に出かけたとこのトイレは非常ボタンはテープで塞がれてたことあったし。
対応したくても対応する人がいない(足りない)って問題もあるんだろうな+1
-1
-
981. 匿名 2024/03/28(木) 16:01:40
>>1
これが認められたらそもそも非常ボタンなくなるね
リスク高いから
最近なんでもかんでも訴える海外みたいになってきた気がする+3
-2
-
998. 匿名 2024/03/28(木) 16:31:02
>>1
いたずらで押されることの対策でブレーカー切っちゃったのかな?
それとも停電時にブレーカーが落ちた時に確認し忘れた?
でもケーブルが敷設されていないって何?どうしたらそんなことが起きる?
普通工事を頼んだら、ちゃんと通電しているかどうか施工側も確認作業はするだろうし、
依頼者側も確認しないかな?
ケーブル自体敷設されていないなら、もうその時から通電しないのでは?
まさかのもとからダミーカメラ的な感覚でボタンだけつけたみたいなことなの?
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京メトロの駅トイレでくも膜下出血を発症、7時間後に発見され死亡確認…遺族が1億円超の賠償求め提訴