-
1. 匿名 2024/03/27(水) 11:19:04
現在、少人数の会社でパートとして働いてます。
来月、泊まりがけの社員旅行が開催される事になり、
土日の休みだったら「休日予定があるので」と断れるのですが、平日に行われる事になりました。
なので、断る理由が見つからず、でも行きたく無いのですが、断っても良いのだろうかと悩んでいます。
皆さんだったらどうしますか?
ちなみにお金は一部は自己負担です。+27
-3
-
18. 匿名 2024/03/27(水) 11:22:26
>>1
行きたくないのであれば平日は子供の習い事とかテキトーに言って断るかな+9
-1
-
21. 匿名 2024/03/27(水) 11:22:55
>>1
子供や夫、甥っ子姪っ子を使って、架空の予定を作って休むわ。パートなら欠席してもあれこれ言われないんじゃないかなあ?+22
-3
-
22. 匿名 2024/03/27(水) 11:23:48
>>1
夜家をあけられません+18
-1
-
26. 匿名 2024/03/27(水) 11:25:22
>>1
断っていいんだよ!
全額会社負担でもないんだし
少人数の会社ってファミリー感出すけれど
やっかいだよね
何も理由は告げずに「欠席します」でいいと思う
理由聞かれても答える必要もない+38
-0
-
30. 匿名 2024/03/27(水) 11:26:53
>>1
死にそうな夫側家族がいるのでって言って断ってるパートさんいたw+13
-0
-
32. 匿名 2024/03/27(水) 11:28:45
>>1
普通に「私は行きません」と断ればいいんだよ
団体行動って確かに鬱陶しいよね
ちなみに私は学校の修学旅行も行かなかった
あんなうざいもの行きたくなかったから
+5
-6
-
36. 匿名 2024/03/27(水) 11:30:19
>>1
「親(親族)が入院してしまって連絡があるかもしれないので…」って言う
連絡があるかもしれないって言うと危険な状況っぽい匂いがするし、後日持ち直したとも言いやすい+0
-1
-
40. 匿名 2024/03/27(水) 11:31:36
>>1
嘘ついてバレたらかなり気まずいし、難しい問題ですよね。
正直に他人と旅行は寝れなくなったりして体調崩すのですごく苦手なんです。でも日帰りなら何とか大丈夫なので行けるんですけど…譲歩案も出しつつ断ってみるのはどう?
まあこればかりは会社のカラーによるね、パリピみたいな奴らの集まりじゃもう旅行は止められないし、他のみんな旅行を微妙に思ってるなら、案を出したら日帰りに変更出来る可能性もあるよ!
任意という名の強制参加なのかな?大変だね…+4
-0
-
46. 匿名 2024/03/27(水) 11:34:52
>>1
「子供の習い事の送迎があるので」
「親の病院の付き添いがあるので」
「職場の旅行なんて行きたくないので」+2
-0
-
49. 匿名 2024/03/27(水) 11:37:58
>>1
断る理由なんて何でも良いんだよ。体裁さえ整ってればなんでもいいの、ひねり出しましょう。+2
-1
-
51. 匿名 2024/03/27(水) 11:41:38
>>1
実は今年に入ってからしばらくの間夜間に姉の子を預かってまして。。。
ポイントは昨日今日ではなく言ってなかったけど随分前から、的な感じで。+0
-1
-
58. 匿名 2024/03/27(水) 11:46:47
>>1
適当に用事ある事にして不参加。
余計な出費はしたく無いし。+2
-0
-
68. 匿名 2024/03/27(水) 12:35:10
>>1
なんだろうね、
あの経営者の「してやってるだろう」感…
ただの自己満だっての+3
-0
-
70. 匿名 2024/03/27(水) 12:39:31
>>1
社員旅行やってる会社まだあるんだね。大変だね。
パートなら堂々と断っていいと思うよ。
お金ありません!って。
うちの会社、飲み会もお金がないって不参加のパートさんいるし。会社が出す飲み会だけ参加でも当たり前だけど、誰も何も言わないよ。
+4
-0
-
71. 匿名 2024/03/27(水) 12:45:49
>>1
泊まりは無理です
で済むよね+3
-0
-
72. 匿名 2024/03/27(水) 12:48:50
>>1
主が独身なのか既婚なのか子持ちなのかにもよるけど
子持ちならまぁ断るよね
既婚でも、旦那が許可しないって言えばいい話だし
独身で一人暮らしだと一番断りにくいけど、、その日は恋人の誕生日でーとか?+3
-0
-
77. 匿名 2024/03/27(水) 13:58:45
>>1
普通に断ってるけど次幹事任命されたから、今度こそどうしようかと悩み中
土日使うからただただ最悪でしかない
何が悲しくて土日に会社の人間と旅行しなきゃならないのか…+1
-0
-
83. 匿名 2024/03/27(水) 15:43:23
>>1
全員誘わないとイジメっぼくなってしまうから誘ってるだけかもしれない
来月の旅行はちょっと、とか言えばあっさりハイハイってなるんじゃないかな?
断るなら早く言わないと、キャンセル料請求されるかもしれんよ+2
-0
-
88. 匿名 2024/03/27(水) 22:49:50
>>1
そういうの周りに流されて参加してきたけど、得たものは何もなかった
仲良くもない人と行く旅行なんて楽しいわけがない
たかだか数時間の飲み会ですら結構しんどいのに。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する