-
2. 匿名 2024/03/27(水) 00:53:10
高いし+2262
-12
-
131. 匿名 2024/03/27(水) 01:53:51
>>2
安い店を探すんや!
私はそうしてる+6
-14
-
181. 匿名 2024/03/27(水) 04:07:33
>>2
果物にお金をかけるほど景気がよかったらね+103
-2
-
182. 匿名 2024/03/27(水) 04:11:07
>>2
輸送費や消費税が高いから仕方ないよね
フルーツは鮮度を保つ為に冷蔵も必要だし
消費税5%の時が暮らしやすかった+52
-0
-
185. 匿名 2024/03/27(水) 04:43:59
>>2
でも癌になればもっと高くつく+4
-10
-
237. 匿名 2024/03/27(水) 07:12:54
>>2
みかんやリンゴですらおいそれと買えないのよね
スイカなんか何年食べてないんだろう+91
-1
-
261. 匿名 2024/03/27(水) 07:38:15
>>2
お菓子やジュースやジャンク食品は逆に課税していいけど、国産の野菜や米、フルーツ健康にいいとされてるものは消費者なしでいいわ+55
-0
-
274. 匿名 2024/03/27(水) 07:54:28
>>2
子供には毎朝果物を出してあげたいけど
高過ぎてちょい高いトマトで代用してる。
だけどブランドのトマトも高いよね。+40
-0
-
285. 匿名 2024/03/27(水) 08:03:12
>>2
それなんだよね
日持ちしないものも多いし一人暮らしだとなかなか買えない+9
-0
-
297. 匿名 2024/03/27(水) 08:18:07
>>2
安くて大量に売ってるお店で買ってる
あとはスナックなどのお菓子を買わない!!その分のフルーツにまわす+11
-0
-
306. 匿名 2024/03/27(水) 08:25:04
>>2
お金あったら買ってるわ!!て思う+32
-0
-
350. 匿名 2024/03/27(水) 09:48:16
>>2
りんごとか葡萄とか高いよね。
バナナぐらいしか手が出ないわ。+32
-0
-
354. 匿名 2024/03/27(水) 09:57:22
>>2
農家さん、ごめん
美味しい果物をたくさん食べたいけど、私のお財布には出せるだけのゆとりがないんだ…
天候に関わらず丁寧に休みなく、美味しくて綺麗に育ててるんだもの、高くて当たり前なんだよね+38
-1
-
419. 匿名 2024/03/27(水) 12:34:37
>>2
貧乏人多すぎて可哀想w+3
-10
-
525. 匿名 2024/03/27(水) 20:26:59
>>2
本当高いよー
りんご一個で200円する
苺ワンパック500円
みかん、オレンジひとふくろで500円
バナナくらいかな?安いの。+17
-1
-
570. 匿名 2024/03/27(水) 22:24:05
>>2
日本人ほんとに貧乏になったと思う
例えば3人子育て中のお母さんが言ってたのは
(旦那さんが学校の先生で共働き、新築一戸建てのローンあり)
果物はほとんど買ってない、
肉の方が安いから魚は買わない
+8
-0
-
583. 匿名 2024/03/27(水) 22:57:52
>>2
糖質も多い。癌予防できても糖尿病になったらどうしようも無い。+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する