-
6. 匿名 2024/03/20(水) 10:26:44
まだ利上げが足りないって理解でいいのかな。
それとも利上げしようが円に対する信用がなくなってるって事?
利上げしたら円高になるって話だったけど…+100
-2
-
46. 匿名 2024/03/20(水) 10:41:46
>>6
世界が何度も利上げしてきたのに日本はマイナス金利を維持。今回はマイナス金利を解除しただけで利上げしないから海外から見たらなんの変化もない+88
-2
-
66. 匿名 2024/03/20(水) 10:55:09
>>6
なんか日本が景気良くなる要素ありまっか+34
-0
-
74. 匿名 2024/03/20(水) 11:03:19
>>6
そもそも利上げってやーっと+になったというよりゼロになったわけで、まだまだ利上げしない限り先進国の利上げに追いつかないよ。
先進国が利下げ待つしかないよね。
+35
-0
-
77. 匿名 2024/03/20(水) 11:06:41
>>6
利上げが足りないってことだよー+21
-0
-
82. 匿名 2024/03/20(水) 11:10:45
>>6
利上げしたと言っても0.01これだとアメリカとの金利差は埋まらないからね。
+23
-0
-
111. 匿名 2024/03/20(水) 11:32:39
>>6
全然足りてないってこと。アメリカとの金利差がほとんど埋まってないから。でも無理にアメリカとの金利差を埋めて円高にもっていこうとすると体力の無い中小零細企業は潰れて住宅ローン破綻する人たちも続出するようになる。国債の利払いも大変なことになる。もはや円安を是正したくても身動き取れない袋小路に陥ってるのが今の日本。+41
-2
-
176. 匿名 2024/03/21(木) 11:41:35
>>6
利上げの時期が遅過ぎたのかな
もう海外のサプリとか買うの大変なんだけど+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する