-
88. 匿名 2024/03/19(火) 11:15:40
>>85
いや、麻疹です。+11
-1
-
99. 匿名 2024/03/19(火) 11:19:21
>>88
麻しんは風しんとは違う病気ですが、風しんのことを三日はしかと書くことでも判るように、症状などが非常によく似た病気です。風しんもはしかに同じく飛沫感染で広まりますが、潜伏期間は2~3週間です
間違えてない?
麻しんは、かつては「赤もがさ」と呼ばれ、近世の江戸時代以降にはしか、麻疹と呼ばれるようになりました。江戸時代にもはしかはたびたび大流行を繰り返し、天然痘より死亡率が高かったので、〈疱瘡(天然痘) は器量定め,麻疹(はしか)は命定め〉といわれた。+13
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する