ガールズちゃんねる
  • 103. 匿名 2024/03/14(木) 13:40:35 

    >>98
    そう、いくら環境が悪くても努力は出来る

    ただその努力って-100からスタートするから、同じ量の努力を重ねてもスタート地点が0の人とは結果が変わるんだよね

    +16

    -3

  • 114. 匿名 2024/03/14(木) 13:50:22 

    >>103
    うーん

    うーんて感じ。まあ0の人たちの中で自分一人だけマイナス100だったら確かに挫けるかもしれんが…でもさ、マイナス99になったらよし自分やったわ!次はマイナス98を目指すぞ!って上げてくしかないんだよな。別に努力が素晴らしいとかマイナスでいたらあかんとかそういう考えの持ち主じゃないよ。みんな好きに生きたらいいと思う。でも、ただ、それ以外に上がっていく方法ってないんだよな。

    +2

    -10

  • 136. 匿名 2024/03/14(木) 14:08:24 

    >>103
    京都大学に合格した芸人さんの話思い出した
    すごい努力でお金をかけないで合格したのに周りとはスタート地点が違った
    学力とかではなく、就職、夢、家族いろんなものが全然違うところをみてて馴染めなくて芸人になっちゃった
    この話は本当に可哀想だった

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2024/03/14(木) 14:56:35 

    >>103

    このビルギャルの人は「努力に結果がついてくる」とは言ってない
    「努力」はやればできると言ってる
    そうだよ
    金ないだろうが、親が悪かろうが努力はできる
    環境悪い人の方がむしろ普通の人より努力が必要 
    努力できないのはその人が努力しないだけ
    真っ当な事言ってなんで叩かれてるのか疑問

    +8

    -7