-
1. 匿名 2024/03/14(木) 11:14:25
UNDPのシュタイナー総裁は「過去20年、豊かな国と貧しい国との不平等は着実に縮小してきたが、今回の報告書はこの傾向が逆転したことを示している」と指摘。世界で貧富の差が広がっていると警鐘を鳴らした。+46
-2
-
27. 匿名 2024/03/14(木) 11:17:55
>>1
>HDIの世界ランキングは1位から順にスイス、ノルウェー、アイスランドと続き、香港が4位。韓国が19位、米国が20位で中国が75位だった。アフガニスタンとウクライナのHDIの後退が際立っているという。+1
-2
-
33. 匿名 2024/03/14(木) 11:18:59
>>1
欧米は武器の輸出で潤ってるからな+4
-2
-
47. 匿名 2024/03/14(木) 11:20:44
>>1
さすがエリート劣等民族だわ。
30年間経済衰退し続けることは30年間経済成長し続けることより遥かに困難なのに、世界トップレベルの劣悪な労働環境であるパワハラ、モラハラ、長時間労働という
人間としての羞恥や幸福を捨ててまで、経済に全振りしてきたのにこの有り様。
エリート劣等民族じゃないと成し得ない偉業+6
-6
-
52. 匿名 2024/03/14(木) 11:22:10
>>1
日本の場合、中抜きやめれば
万事解決なんだけど+18
-0
-
59. 匿名 2024/03/14(木) 11:23:31
>>1
うちの地元の議員(自民党)は「この円安でGDP4位のわが国、凄いと思いませんか?」とか言ってたなー。アホかと思ったわ+8
-0
-
66. 匿名 2024/03/14(木) 11:24:57
>>1
百均は確かに便利でありがたいけど
それが人気過ぎる国は貧しいのだと思うわ+10
-0
-
74. 匿名 2024/03/14(木) 11:25:59
>>1
中国はいよいよ坂道転がり加速してきて、3元ショップとかが人気らしいね+6
-1
-
76. 匿名 2024/03/14(木) 11:26:14
>>47
>>1
今は中国は大貧民大国だもんね。
負債に関しては日本なんか足元にも及ばないわ
中国のトップが悪いんじゃないのー?+9
-2
-
136. 匿名 2024/03/14(木) 12:01:26
>>1
なお個人GDPは世界34位でG7の中で最下位です
日本人はどんどん貧乏になってる+5
-2
-
140. 匿名 2024/03/14(木) 12:02:59
>>1
なんで人の心が豊かになれないかというと大好きな人との間で授かった子どもに対する愛しか説かれないから。何処の馬の骨とも分からない男にレイプされて授かった子どもに対する愛が説かれればそこの心の軸が出来る。
両極端の心でこの世の本質である赤ちゃんを授かった。過程がどうであれその一点に集約される形で愛が広がってたことを肌感で知覚する。
この事がその人の幸福論に衝撃的ショックを与える。
それによってそれまでとは段違いにありのままになり、甘え、任せそれでいて自分の実存からくる幸福感に浸る。楽からも苦からも最終的に愛へと辿り着くということを知った事で選択しない。こっちの選択肢がより愛に近いだろうがなくなる。だから存在自体が愛そのものとなる
+1
-1
-
152. 匿名 2024/03/14(木) 12:11:59
>>1
みんな、反日パヨク共の情報工作にダマされないで!!
これは政治をしっかりチェックしていなかった反日パヨク野党共とマスゴミの責任。岸田さん、愛国自民は悪くないよ。
良識ある普通の日本人たちは皆、岸田さん全面擁護、愛国自民断固支持の姿勢を示し、真の日本人認定、愛国認定を勝ち取っています。+0
-2
-
169. 匿名 2024/03/14(木) 12:23:13
>>1
人間開発指数(HDI)ってなんぞや
アメリカ20位なのね、低いっ+0
-0
-
178. 匿名 2024/03/14(木) 12:34:00
>>1
ぜひ岸田に言ってください+0
-1
-
190. 匿名 2024/03/14(木) 12:52:20
>>1
国連ていちいちうるせーな
余計なお世話だよ+4
-0
-
206. 匿名 2024/03/14(木) 13:49:36
>>1
>>7
こちらが心配。
どうでもいいニュースやショッキングな映像ばかり流れて、本当に生活に大きく影響しそうなのは可決後に知ったりとか。
報道自由度、日本は4つ下げ71位に 国境なき記者団 - 日本経済新聞www.nikkei.com【パリ=共同】国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(RSF、本部パリ)は3日、2022年の世界各国の報道自由度ランキングを発表した。対象180カ国・地域のうち、日本は昨年から4つ順位を下げて71位。ノルウェーが6年連続で首位だった。ウクライナ侵攻に絡み、報道...
+8
-0
-
230. 匿名 2024/03/14(木) 15:58:25
>>1
全額社会保障に充てると言いながら、消費税収の大半を大企業の減税の穴埋めに使ったから格差が広がった。
大企業の内部留保は増え続けてるよ!!
消費税なんか廃止しなきゃダメだね。+0
-0
-
236. 匿名 2024/03/14(木) 18:35:33
>>1
チョンが日本の上にある時点であり得ない日本下げ記事
反日捏造トピあげんなよカス
世界中から日本に憧れて人来てるわ+1
-1
-
242. 匿名 2024/03/14(木) 19:27:13
>>1
人間の開発指数って、健康と教育と所得の面から算出するんだけど、健康と教育は先進国内ではあまり差が出にくいから、先進国内での差はドル換算された所得が大きく影響する。
つまり、ドルに対して円安なら日本のランキングは下がるし、円高なら日本は浮上する。
ちなみに、トップ30の国々は指数に差は殆どなくて0.9以上だから、あまり参考にならないのよ。
+0
-0
-
246. 匿名 2024/03/14(木) 21:27:30
>>1
所詮は欧米基準だからな
指数なんてちょっとした数字でいくらでも操作できる
日本の幸福度を煽って
荒稼ぎしたいクソの出した都合の良い数字じゃねえのか?
+0
-0
-
247. 匿名 2024/03/14(木) 22:15:03
>>1
今日百貨店行ったら酷い廃れようだった
普通のショッピングモールの方が綺麗だったわ
私が観光客であの百貨店見たら日本は格下の国だと思ってしまいそう+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
国連開発計画(UNDP)は13日、平均寿命や教育、所得の観点から各国の豊かさを測る「人間開発指数(HDI)」の2023~24年版報告書を公表した。日本は前回から順位を二つ下げ、193カ国・地域中、24位となった。