-
2356. 匿名 2024/04/05(金) 00:52:41
家の食費と自分の財布どうやって分けてますか?
うちは自宅保育で毎月決まった額の食費を現金でもらいます
クレジットカード払いだといくら使ったかわからないので、自分財布と食費財布の2個持ち
けどめんどくさくなってきたのでPayPayとか電子系に移行してポイント貯めるのもありかなと思ってきました
チャージする系だと毎月毎月手間かな…
よかったら教えてください+5
-0
-
2369. 匿名 2024/04/05(金) 07:09:37
>>2356
うちは家族カードがあるので基本家族カードで支払いをしています。
楽天ペイは家族カードと自分のクレカを登録していて自分のお金で買いたい時は設定変更して払ってます。家族財布に自分のクレカも入れてますが、現金払いは基本してないです。
専業なので自分の貯金は減る一方です、、少しでもいいから早く働きたい🥹+4
-0
-
2379. 匿名 2024/04/05(金) 08:54:52
>>2356
自分の現金の財布というものがない。自分の個人的な買い物は自分のクレジットはあるからそれで買う。
普段は家の財布。でもそれが私と夫で2個あってややこしいから、クレジットにしたいなと思ったり。私のPayPayも家のお金が入ってる。ややこしいよね。
みんなのコメント見て家族カードいいね!楽天カードもできるのかな?+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する