ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/13(水) 10:52:07 

    堂本光一、退所なら「権利の問題」で“KinKi Kids使用NG”にSTARTO社福田社長への怒りの声噴出 光一発言の背景を弁護士が解説|ニュース|ピンズバNEWS
    堂本光一、退所なら「権利の問題」で“KinKi Kids使用NG”にSTARTO社福田社長への怒りの声噴出 光一発言の背景を弁護士が解説|ニュース|ピンズバNEWSpinzuba.news

    「“退所すると権利問題でグループ名や前の芸名が名乗れなくなる”。芸能界ではよく聞く話ですが、新事務所STARTO社のCEOに就任した福田淳氏(58)は、そういった悪しき習慣を嫌っている人。前事務所と揉めた結果、女優ののんさん(30)が本名の“能年玲奈”を名乗れなくなっている状況も“許せない”と断じていました」(前同) そんな福田氏が社長のSTARTO社に移ることになる光一が、独立したら“キンキ”のグループ名が権利問題で使えないと言っている――この矛盾とも思える状況に、 福田氏への怒りの声がX(旧ツイッター)で噴出しているのだ。


    ■弁護士に「権利の問題」を詳しく解説してもらった

    「分かる限りでお話ししますが、旧株式会社ジャニーズ事務所は、『キンキキッズ』という名前を商標登録しています。商標というものは、要するにブランドのことで、この名前を使って商売をしても良い権利を独占するための仕組みです。有効期間は10年となっていますが、10年ごとに権利の期間を更新することが可能で、『キンキキッズ』の商標も2020年に更新されていて現在でも有効です。

    『キンキキッズ』というグループ名は堂本さんたちではなく、旧ジャニーズ事務所が登録しています。実は商標には、本人が承諾していれば他人でも登録できるというルールがあるため(商標法4条1項8号)、堂本さんたちが同意していれば旧ジャニーズが商標登録していても問題ない訳です。

     したがって、少なくとも商標権との関係で、旧ジャニーズ事務所は、堂本さんたちの『キンキキッズ』としての権利について、堂本さんたちではなく旧ジャニーズ事務所が保有することを契約で定めているものと思われます」

    (略)堂本さんたちが『キンキキッズ』という名前、ブランドで活動しようとすると、どうしてもその名前に財産的な権利がくっついてきます。そのため、堂本光一さんがキンキの名前を使えないと言っていることも踏まえて考えると、現在の契約上、『キンキキッズ』として活動してお金を受け取ったりすることは禁止されている、事務所が独占する内容になっているのではないかと思います。

     もちろん、堂本さんたちの退所にあたって、その辺りの権利関係を整理して、『キンキキッズ』としての活動が許可される可能性は残っています。

     前出のワイドショー関係者は言う。
    「STARTO社の福田社長は、のんさんのケースではかなり厳しく発言しているし、何度も日本の旧態依然の事務所ファーストの芸能界を否定しています。権利問題は複雑で難しいところはありますが、もし光一さんが本気で独立と、その後の『キンキキッズ』の使用継続を希望した場合は、柔軟に方法を考え、対応してくれるのではないでしょうか」

    関連トピ
    堂本光一、『だれかtoなかい』で胸中激白 “相方”剛が4月に退所 KinKi Kidsの名前をめぐり「強いなと思った」
    堂本光一、『だれかtoなかい』で胸中激白 “相方”剛が4月に退所 KinKi Kidsの名前をめぐり「強いなと思った」girlschannel.net

    堂本光一、『だれかtoなかい』で胸中激白 “相方”剛が4月に退所 KinKi Kidsの名前をめぐり「強いなと思った」 剛の退所について、光一は「彼の意思は前から聞いていて、尊重したいと思っていた」と一言。ニヤつく二宮に向けて「で、何が聞きたいの?」と水を向ける...

    +55

    -42

  • 16. 匿名 2024/03/13(水) 10:55:03 

    >>1
    ダブスタじゃないといいね
    名前が使ってる本人のものじゃないって嫌なシステムだわ

    +44

    -4

  • 46. 匿名 2024/03/13(水) 11:03:18 

    >>1
    キンキの活動はスマイルさんで管理するみたいになるだけじゃないの?
    流石にフリーに光一とKinKi Kidsでーすは無理だと素人でも思うよ

    +22

    -5

  • 49. 匿名 2024/03/13(水) 11:03:58 

    >>1
    「STARTO社の福田社長は、のんさんのケースではかなり厳しく発言しているし、何度も日本の旧態依然の事務所ファーストの芸能界を否定」

    これはタレントファーストでやらないと矛盾が出ちゃうよね

    +52

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/13(水) 11:07:04 

    >>1
    そもそもキンキキッズって名前がもう、なんか海外だったらギリギリだし、ジャニーズ感丸出しの名前だから変えた方がいいんじゃね?

    +28

    -9

  • 96. 匿名 2024/03/13(水) 11:16:27 

    >>1
    中居の番組で後輩育成のために事務所は辞めないと言ってたよね?

    +13

    -6

  • 109. 匿名 2024/03/13(水) 11:25:28 

    >>1
    kinky kids(キンキーキッズ)に名前を変えてしまう

    ※kinkyとは、性的に倒錯した、性的に奇抜な、という意味

    +1

    -26

  • 125. 匿名 2024/03/13(水) 11:33:12 

    >>1
    じゃあKinKi☆Kidsで

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2024/03/13(水) 11:35:22 

    >>1
    でもニノは事務所は退所するけど嵐はやめませんって言ってたじゃん

    +8

    -1

  • 269. 匿名 2024/03/13(水) 12:28:31 

    >>1



    写真はすっぴんかな



    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/03/13(水) 13:30:49 

    >>1
    じゃあ近畿(キンキ)にしよう

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2024/03/13(水) 13:35:32 

    >>1
    KinKi Kidsが許可されるなら、男闘呼組も使わせてあげて欲しかったな 解散しなくて済んだかも

    +10

    -1

  • 341. 匿名 2024/03/13(水) 13:58:24 

    >>1
    堂本兄弟でいいよ

    キンキキッズなんて変なのつけやがって

    +19

    -2

  • 349. 匿名 2024/03/13(水) 15:33:05 

    >>1
    タレントの契約関係は正確な文言でしか話題にできないよね?契約当事者しかわからない守秘義務があるものだから。

    でも当事者間での取り決めのない
    契約破棄、契約解除、契約解消は
    契約前の状態に戻るから
    「無関係」なんだよね

    テレビ局はじめ、出演者本人と正確に確認してるとは思えない無知状態。顧問弁護士すらいないのかな?バカ丸出しだよね、テレビ局

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2024/03/13(水) 19:39:01 

    >>1
    福田新社長にキレてる人が実在するなら頭悪い人たちやな。
    キンキも英語できるジャニーが分からないわけないし変なダブルの意味でつけられてると思うから変えたらええやん。

    +1

    -9

  • 403. 匿名 2024/03/13(水) 21:58:15 

    >>1
    キンキッズじゃなくキンキにしてもダメなの?

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/03/13(水) 22:35:59 

    >>1
    堂本兄弟じゃだめなん?

    +6

    -1

  • 415. 匿名 2024/03/13(水) 23:07:25 

    >>1
    剛にお金で商標売るより後輩指導してもらった方がいいんじゃない?コラボとか物物交換的な

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2024/03/14(木) 02:42:35 

    >>1
    童顔オヤジズ

    +2

    -5

  • 472. 匿名 2024/03/14(木) 08:00:14 

    >>1
    SixTONESのReebokの契約解除するとかニュースなってたよね?Reebok側もSixTONES側も色々話したけど会社の方が…みたいないわれ方してたよね。
    そんなニュースみて、アーティストファーストって言われてもなぁ

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2024/03/14(木) 09:19:16 

    >>1
    面倒くさいね。結局何か出てくる。コレは事務所が譲歩できるかどうか?だろうね。退所させたくない!んだろうね。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2024/03/14(木) 10:28:12 

    >>1
    もうkidsって歳じゃないじゃん。
    良い機会だからw堂本とか堂本兄弟にするとかどう?

    +1

    -3

  • 494. 匿名 2024/03/14(木) 10:32:26 

    >>1
    しれ〜っとキンキで商標取っちゃえば良いのでは。
    もうキッズじゃないし、キンキで通じるし。

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2024/03/14(木) 23:29:45 

    >>1
    SU社(旧ジャニーズ事務所)がグループ名の商標登録してて権利を持ってるから、光一や剛が個人で使用して商売できない←現在の契約
    で、光一が辞めるとグループ名が使用できなくなるっていうのは何処から言われた話なの?

    ①SU社が4月以降も権利を持つので、STARTO(新会社)も光一個人もグループ名を使用できない
    ②STARTOが買い取るのでSTARTOと契約するなら使えるが、契約しなければ個人では使えない
    ③光一と剛が二人で権利を買い取って二人で使用する

    3つの可能性があるよね?
    ②の場合は権利を買ったところと光一が契約したら名前が使えるってのは解るけど、①の場合は光一がSTARTOと契約してもKinKiの名前は使えないよね?

    +1

    -3